こんにちは。
東京都府中市の整理収納アドバイザー
あらたになおみです。



整理収納って特別なことじゃない
ちょっとしたことで生活が楽チンに
そんな思いでブログを綴ってますパー

「ブログを参考にしてるよ」と言われると、感動に打ち震える。


実際に声を掛けていただいた収納方法をご紹介。
勝手にベスト3。(←何か恥ずかしい)



①扉裏のメガネ収納
幅広のゴムを画鋲で止める。簡単。
{5102B6E7-6255-4111-B8AC-BAEBFEC6DE6E}



②トイレのサニタリーボックス
麻袋をサニタリーボックス代わりに。
フックに掛けると床掃除が楽チン。
{576568A3-95B9-4124-820A-9029025DEDBD}

麻袋には黒い袋をセット。
{1B8007CB-09C2-4B90-BA1C-C491F82EADEF}



③調味料キャップにマーク
予備の調味料を購入したら、今使ってる調味料キャップにマークを書く。
余分な買い溜め解消。
{CE1C1AB5-6A75-47D3-A95D-5FB97E7A383D}



整理収納は人それぞれ。
自分に合った整理収納方法がいいね!





◼️整理収納お片付けサポート
4月の日程はしばらくお待ち下さい



「がんばれー」や「マークは何でもいいよ!」の応援クリックお願い致します。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ



↓お近くの片付けのプロ探せます↓