こんにちは。
整理収納アドバイザーのあらたになおみです。



扉の裏も収納に使えるねパー

廊下収納庫の扉裏にサッカーボールの収納スペースを作ったよ。
カーキのメッシュバッグはワッツで購入
{7993F4AC-0F35-4B75-B632-3BA716BF5169}
お蹴りなさい、息子たち。



扉裏収納は使いやすくて便利!

下駄箱の扉裏には鍵や入校証
{52619D01-DCBD-4BC6-A549-ABF04BF16437}


洗面所の棚
1段目扉裏にはポケットティッシュケース
{A2F802B9-AB8D-4746-A457-D3B19C4B89CF}

2段目扉裏にはメガネ
{09D827A4-74BE-42B4-816C-D527BFA5A1F5}

3段目扉裏には髪ゴムやピン
{25346548-B352-4DF4-811E-5FA9E85582B7}


台所シンク下の扉裏にはゴミ出しカレンダーと生ゴミ用ゴミ袋
{B1C2C5F6-E2A2-40DF-ABF8-F2E898CFDE0A}


タンスの扉裏にはミニバッグ
{8BDF10DF-CCF0-48BE-AAAA-A4A593ED1074}

すごいぞ、つっぱり棒
{822B8AC5-3623-425E-B42C-4EA33CA86131}



扉裏収納は閉めるとスッキリするのがいいね!





◼️整理収納お片付けサポート
10月11月のサポート料金は半額!
詳しくはこちらをご覧下さい



「がんばれー」や「今日は大國魂神社境内でビール祭りがあるよ」の応援クリックお願い致します。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

{44A41E65-CCE0-4E43-AE3C-799B9B7C34CE}
17時まで!



↓お近くの片付けのプロ探せます↓



我が家も少し掲載していただきました