一度行ったことがあった千葉県流山市にある
『小菅パン流山工場』のワケあり販売に並んできました!

学校給食用や施設用に製造、卸等をメインにしている会社で設立は大正15年だそう
詳しくはコチラをご覧くださいませ↓

毎週土曜日の9時から〜11時半頃(なくなり次第終了)の販売みたいです


8時すぎに車で到着したのですが、駐車場も入れましたが、既にざっと見積もって20人位並んでいましたびっくりビックリマーク

写真は撮りませんでしたが、そのあとも人が来て後ろの列はざっと40人位は並んでいましたびっくり

場所は東武アンバーパークラインの豊四季駅南口を出てロータリー抜けてひたすら真っ直ぐ歩くと左側にレンガの建物がコスゲパンさん。
ゆっくり歩いて5分もあれば着きます。分かりやすいです。
ぐりーんバスも出ています。

駐車場は、敷地内と向かい側合わせて30台位あります。誘導係の方が3人いて、道を渡るときや満車になってもちゃんと案内してくれて好感持てます。

とにかく並び時間が長いので疲れやすい方は簡易イスを持っていかれたほうがいいかもです。

朝早くから並んでいた人には、パンをひとつ配ってくださいました。
ちょっと得した気分照れ

9時になりました〜
順番に買えるので、押し合いになることもないし奥にはまたまだ品物が沢山あり、なくなるとどんどん補充されますのでそんなに焦らなくても大丈夫そう。

以前昼ころ行った時は詰め放題なんかもありましたので、行く日や時間帯によって、限定品や、出てくるパンが違うみたいなので、行く度に色んなパンに出会える、それも楽しそうですニコニコ

専用のコンテナに欲しいパンを入れていきます

いやぁ〜どれを買おう〜あせる
後ろに並んでいる方に抜かして貰えばよかったのですが、じっくり見る余裕がなくテキトーに手にするワタシ笑い泣き汗

会計。あれ⁈買い過ぎたゲッソリ◯✖️△円也〜
会計は2人、暗算でレシートは無かったです。

さぁさぁ〜車に積んで、帰るぞ〜

家に帰って広げてみた
やっぱ、ちょいと買いすぎ滝汗よね…
ま、今回は数人にお裾分けしたかったのでいっか。

包装の袋もかわいい
袋に入っていたの数えてみたら45個
で400円びっくり安ッ!!

コロッケパン美味
クリームたっぷり

ジャンボメロンパン あれ?200円だったっけ⁈
急いでいたので比較対象がコップにあせる
わかりづらいですねあせる

惣菜パンは1つ50円、食パン1本(3斤分)でなんと150円!!
こんな安いと、ついつい買っちゃうあせるけれど
イベントみたいでとても楽しかったです爆笑
また行きたいですメロンパン

こちらのコスゲパンさんの社長さん?と電話でちょっとだけ話した感じ、とてもお客さんを大切にしている姿勢がすごい伝わってきましたニコニコ

是非一度、行ってみてはいかがでしょうか?

LINE登録してみましたニコニコ