こちら
グリーンポイントでゲットした
コタツにもなるちゃぶ台です


ここで
ご飯も食べるし
お茶もするし
仕事もするし
本も読みます

しかし
無垢素材なのに
塗装が優しめなので
傷になるのが気になります


そこで
自作のマットを作りました


これでテーブルを
傷から守ろうと



しかし
しょせんは壁紙なのです

せっかくのテーブルの木目も隠れてしまうし
表面がツルスベではないので
細かな溝に
せんべいのカスとかがハマり
掃除もめんどくさく😢



傷から守るなら
ビニールのマットが一番良いのは
最初からわかっていました


けれども
オフィスでもあるまいし
机にビニールマットってどうなの❓
抵抗があり……………




この際
キズも味わい、と
クロスマットを撤去してみました



そして
テーブルマットにしていたクロスを折り畳んで
こんな風に再利用

折り畳んだ部分は
ホッチキスで留めてます
見た目はカッコいいですが
針がデンジャラスなので
後で何とかします

(たぶん
めんどくさくてこのまま)




こちらの小窓は
カーテンがなくて
こんな風にくふうしてました

でも
冬なので
冷気も入りにくいし
同じクロスなので
違和感もない
こちらのデンジャラスカーテンの方が良いですね✨✨🤤


わぁい


なんか幸せ〜