夫はケチだ。

電化製品を買う時は、必ず夫が店員さんと交渉する。

 

なぜなら安くお得に購入したいから。

 

 

価値がないものには、1円も払いたくないタイプ。

 

以前、こんなことがあった。

温泉旅行にウチの両親と出かけた。

 

夕食のお漬物がおいしかったらしく

夫は仲居さんに

「おかわりいただけますか?」

 

と声をかけた。

 

すると申し訳なさそうに

「100円かかりますが、よろしいでしょうか?」

 

 

夫は笑顔で

「じゃあ、けっこうです。」

 

 

即、断った!!

 

ありえなーい驚き驚き

 

えーーびっくり

断るの?!

 

 

 

新婚だったし、両親の手前言えなかったけど

今なら、絶対つっこむな。

 

頼めばいいやん!ケチ!

 

 

夫にとっては

100円払ってまで食べる価値

なかったのだろう。

 

 

 

 

で、話を戻すと…

 

 

コピー機を最大限お得に買いたい夫は、

必ず上の方を呼び出す。

 

散々、売り場の店員さんから説明を受けたくせに

「店長さん、いる?

ほら、若くてハンサムの彼。

名前は忘れたけど。」

 

 

あなたがお知り合いなのは

店長さんじゃなくて、たしか副店長のはずだけど

 

内心そう思ったが…

 

夫が店長、店長言うもんだから

店員さんも、「店長ですか??」

と、困惑しながら呼び出す。

 

そこに登場したのは

 

白髪の60歳くらいの男性。

 

すると夫は

 

「違う。もっと若くてハンサムな人!」

 

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗あせるあせるあせるあせる

 

私、脳みそフリーズガーン

フォローの言葉がみつからないあせる

 

 

一瞬、場が固まり

 

店長さんが笑顔で

「私、若くてハンサムですけど」

 

一同笑い笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

店長さんのひと言に救われました泣き笑い

懐の深さに感謝です!!

 

穴があったら入りたい

ただただ店長さんに謝ったあせる


そのあと、店員さんが

「たぶん副店長の〇〇ですね。」


夫「そうそう!〇〇さんだった!

ちょっとホストっぽい人!


ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


フォローできんわガーン

 

店長さんより年上の我が夫67歳。

 

 

そろそろ、

言っていいことと

悪いことの区別をつけてくれ汗汗