幸せになる子どもって…?

 

親なら誰しも、

子どもに幸せになってほしい

そう願うだろう。

 

では、しあわせになるためには…?

 

 

「私さ、子どもを見てたらこの子は幸せになる

って、だいたいわかるんだよね。」

↑  ↑

私の親友の言葉。

 

彼女は幼稚園・保育園に7年勤務。

その後、アメリカで1年ベビーシッターとして働き

帰国後、幼児~中学生対象の英語教室を立ち上げた。

30年近くずっーと、子どもに関わってきた人だ。

 

 

 

私「どんな子が幸せになるの?」

 

すると、一言。

親友「自分をもってる子」

 

自分をもってる?

たとえばどういうことだ?

 

 

彼女曰く、こういうことらしい。

 

先生から指示をされて、そのまま言うことを聞く

のではなく、ちゃんと自分の頭で考えられる子。

 

例えば、災害時。

右に逃げて!と言われたとしても、そこで

“ほんとうに右でいいか”考えられる子。

こういう子はしあわせになれる。

 

とのこと。

なるほど…なんとなくわかる気がする。

 

ならば…

校則を鵜呑みにして、ただ守る子より

この校則は意味があるのか?と考えて

自分の意志で判断して実行する子のほうが

しあわせになれるかも爆  笑

 

自分をもっているとは、ある意味そういうこと。

 

 

小中高と学校に行かせている間、親はまわりと

どうしたって比較する。

みんなができることができないと心配になる。

 

なんでうちの子は、できないんだ?

なんで学校に行かないの?

これができない、あれができない。

 

 

たまたま日本に生まれたから今の常識になって

るだけで…そもそも常識なんて変わる。

 

例えば日本では、メイクNGの学校がほとんど。

でも、OKの国なんていっぱいある。

 

高校生だった30年前、

私はホームステイをしたオーストラリアで

とっても不思議そうに聞かれた。

「メイクしないの?」

 

オーストラリアでは

小学生からピアスをしてる子がほとんどだった

し、メイクは高校生ならするのが当たり前だった。

そこにいると、私のほうがマイノリティ笑い泣き

 

じゃあ、私が思う

子どもが幸せになる条件は…クローバークローバー

 

今、自分が好きなことをする

かな~照れ

 

おとなもおんなじだと思うな~音符

 

今の連続未来をつくる。

 

だったら、

好きなことをやって幸せなら

未来もきっと幸せラブラブ

私は、そう思う。

 

子どもたちには、

自分の好きなことを見つけてほしい音符