キッザニア東京*16回目① 森永製菓スペシャルデー | naoのプレママブログ

naoのプレママブログ

出産~育児日記

9月19日(水)に行ったキッザニア東京 森永製菓スペシャルDAY

取り急ぎ翌日に書いた↓こちらのブログと重複する事があると思いますが。



この日は小学校が4時間だった為、14時半到着。

入場順番カードは、C-36でした。
入場開始の頃はDの40番台まで並んでいた様です。

受付したら普段と同じく、受付で貰うセットだけだったので、森永製菓スペシャルデーの内容が全く分からなかった。15:40から入場開始との事です。


入場したら、とりあえずアイスクリームショップ横に行ってみましたが、

ワークショップは無いとの事。
このキョロちゃんハントは5:45〜受付だし、この時間に行けば良いかな。と思って、絵の具屋さんに行きました。

前に10番位後ろの番号の人がいたので、ロスしたわショボーン
予約が絵の具屋最終回の20:05集合回チューこれ予約したら、この日はもう予約なしで回る事になる事を言って、新しく出来た靴屋さんも気になってたけど、絵の具屋にしました。

既に解放時間過ぎていたので、そのまま初回入れる所を探しに。


靴屋の前通ったら、予約受付時間は17:00でした。その後もだいたい1時間後の予約時間だったので、今度は出来ると良いな。

まだやった事がないパイロットが空いていたので、初回に就職。



①パイロット 16:00〜16:23
安全運転で行ってらっしゃいパー


まず打ち合わせ的な。


そして、先頭ではなく中程に乗り込みます。


保護者はモニターで見ます。
8人のところ6人と定員割れでした。


機内の様子も見れます飛行機


成果物はこちらのシート。この裏に写真のダウンロード方法が書いてます。


こちらがダウンロードした写真
妹ちゃん


お姉ちゃん


こちらは購入した写真
¥1700→20%off券→¥1360

終わって、すぐ入れる、エコショップでマイボトルも作りたいし、バナナショップはお姉ちゃんだけやった事があって妹ちゃんがまだなので、どちらか迷って。


②エコショップ 16:30〜16:57
エコショップは、やる物が変わる度にやってるかな。
-10キッゾなので、エコシールで支払いました。


スタンプを沢山押しました。


ボトルの中に入れて


出来上がり。
蓋は青と黒から選びます。
妹ちゃんが青、お姉ちゃんが黒を選びました。


上がお姉ちゃん。法則がある様に押したみたい。
妹ちゃんは多分、お姉ちゃんのをなんとなく真似たんだと思います。


続きます。