7月11日(火) 今日も暑かったね〜チューあせる





大雨災害…日に日に被害が拡大してるねガーン





自然の力って凄いというか、怖いというか…

土砂崩れや氾濫した河川の映像を見ると言葉が出ない

 

 

 

 

まだまだ大気は不安定な状況が続く見通しだし、

僕にはどうすることも出来ないんだけど…ショボーン

 

 

 

 

 

自分の身を守ることを最優先にして下さい

一日も早く大気が落ち着きますようにお願い

 

 

 

 


 

 

 

さて、ブログを始めた頃からお付き合いしてる

大好きなブログ主さんがね、今回の投稿で

若かりし頃に聴いていた曲を紹介してたんだニコニコ

 

 

 

 

 

ブログ主さんとはお会いした事はないけれど、

ママさんと同じく野球小僧のお母さんだし、

子供も自分達も同い年だし、共通点が多いんだっておねがい

 

 

 

 

 

でね、その紹介されていた曲が超~カッコイイラブ

 

 

 

 

もう、確実にお洒落女子キラキラ

ママさん、〇〇〇〇さんの若い頃を想像しながら、

何回も再生して聞いてたよニコニコルンルン





ちなみにママさんの若かりし頃はと言うと…



(写真:お嫁入り道具ならぬ、お嫁入りCD)




中学生だったママさんの心を鷲掴みした

「エイスワンダー」ラブ





可愛い声のボーカル、耳に残るポップなリズム

少し長めのイントロにゾクゾクしちゃうんだって

 

 

 

 

一番有名?なのはこの曲かな…?

 

 

 当時ママさんが一番ハマった曲はコチラ下矢印

 



 

歌詞の意味は分からないし、不完全な耳コピ状態で

お風呂で大熱唱していたんだって口笛(←自己満足な人)





ねぇ、ママさん…キョロキョロ

りゅう君ゲラゲラもお風呂で毎日同じ歌を熱唱してたけど

それってさぁ…遺伝だったんじゃない?びっくりハッ





ママさんがりゅう君のへたっぴな歌を

また歌ってるわ…キョロキョロ聴いていたように





きっと埼玉のじぃじとばぁばも同じ気持ちで

ママさんのベタラメ英語の歌を

また歌ってるわ…って思っていたんだろうね爆笑





今日はブログ主さんの影響で一日中

若かりし頃にタイムスリップしていたママさん照れ





同級生のパパさんと昔話をしながら

みんな元気かな…?って





アラフィフ世代、色々あって当たり前

あの頃と今では違うことも多いけど…





気持ちだけは若いままでお互い頑張ろうね筋肉気づき









おまけ



宮城県でも甲子園を目指す熱戦が繰り広げられてるね
スポ少の後輩やシニアの後輩達もみんな頑張ってるおねがい





「2度目の初優勝」を狙う後輩ライオンしし座の初戦は
7月14日!今頃はいい緊張感の中で調整してるはず野球





自分の力を出し切れますようにお願い
僕も全力で応援してるからね!