ヨーガのお勉強の一日 | C'est la vie !

C'est la vie !

ようこそおいでくださいました!
yogaだけにとどまらず、日々の生活で感じたことを発信していきますねー(^O^)/

今日は

ヨーガ療法のお勉強の日音符


朝、出遅れて

焦って

そんな時に限って

ヴィー太が戸棚の上から豪快にもどしてあせる

床ならすぐにきれいにできるけど、棚の上からだもん。この野郎〜ビックリマーク


開講の9時に間に合い、ホッラブラブ

遅刻早退は単位がもらえないの、厳しい。



聖典のお勉強、ヨーガ療法の今、インテイク面接の練習など盛り沢山。お昼ご飯は40人以上の前で近況報告しながら(笑)

ヨーガ療法士の資格を持ちながらも、教えていない方々にはこういったお勉強は大変かもしれません。学んだことをすぐ実行できる機会がないから、モチベーションも下がってしまうし。

私の同期も、もう数えるほどしか残ってないあせる
なので、今日みたいな勉強会で同期に会うとホッとしますラブラブ

インド、リシケシにあるヨーガニケタンでの修行会案内が配布されました。

行ってみたいですビックリマーク

でも2週間以上、家をあけるのはちょっとなぁ。