osanpo marche | 705のブログ

osanpo marche


705のブログ


Dimanche dernier, Je suis allee a MOJIKO pour voir OSANPO MARCHE.


先週の日曜日、門司港へお散歩マルシェを見に行ってきました。


Ma souer a exposee des ouvres a ce marche.

danc, j'attends avec espoir.

mais, Je ne l'ai pas esperee.


このイベントに の作品が出品されてるかもしれないということで、

楽しみにしていたのですが、

規模や雰囲気には、正直あまり期待はしていませんでした。


Mais, j'ai ete surpris!


だけど、行ってみてビックリ!!


Cette manifestation etait manifique,.

c'etait comme Paris!


そこはとても本格的なマルシェでまるでパリさながらだったのです!



705のブログ

Je me souviens que Je suis allee a Vanves avec A子 aux Fevrier 2009.


去年の2月に行ったA子とのヴァンブの蚤の市を思い出しました。


J'ai  trouvé des vieux timbres de monde.


つらつら歩いていると、世界の古切手を発見。


705のブログ

パリでも、古切手専門店を見つけて(蚤の市ではないけど・・・)

2人ともかなり興奮気味だったのに、

生憎その日お店はクローズ状態。

しかも私達はその日に帰国しなければいけないという、

なんとも切ない思いをしたのです。


そんなことを思い出して、彼女にお土産として1セット、

自分用にも1セット購入しました。

先日の授業で渡したら、とっても喜んでくれて、私まで嬉しかった☆


りぼん705のブログ りぼん


そして、同じお店で運命の出会いをしたのがコレアゲアゲはな

アンティークで味わい深い額縁です。

最近ずっと額縁が欲しくて、

ちょうど雑貨屋さんに探しに行こうと思っていたのです。

しかも、かなりリーズナブルでラッキーでした☆


705のブログ


          じゃじゃん!


中に入れたのは、フランス語のDiplome(賞状)☆

姉が、

「せっかく頑張ったんだから、やっぱり飾っといたら?」

って言っていたので。


来年は3級がこの中に入るように頑張るぞー!


閉店ギリギリに行ったので、時間が無くて

姉の作品が置かれているお店を発見できませんでした。

間の悪い妹でゴメンよ、お姉ちゃま汗


このイベントは、春と秋の年2回だそうです。

だけど、こんなに楽しいんだから

どうせなら毎週末やって欲しいな。

今から、来年の春が楽しみでしかたない私でしたワクワク