蛸のガリシア風♪
昨日のフラ語は、ちょっとしたFetでした。
というのも、ムッシューSがお料理を作ってきてくれたから。
サッカー好きが集まる我がクラスでも
ワールドカップ開催中はサッカーの話題でモチキリ。
なかでも、今大会で有名になった
“蛸のパオロ君”の話をしている時のこと。
私達は、「予想を外して、(パオロ君が)食べられたら大変だ!」
なんて心配しているのに、
その横でムッシューは、
どうやったら(蛸を)美味しく食べられるかと、一生懸命考えているのです(笑)
(そんな、ちょっと外れたところが、私はお気に入りなのだけど…)
そうして頑張った末、閃いたのが“蛸のガリシア風”って訳。
まず、
玉ねぎと蛸、ローリエを一緒に15分ほど茹でる。
蛸を取り出してさまし、上の写真のようにスライスする。
塩、パプリカ、チリパウダー、バジル、エキストラオリーブオイルで味付けしたら出来上がり♪
ムッシューのはコレにもう一手間☆
塩茹でしたじゃがいもをスライスし、その上に蛸を乗せてから
他のスパイスをかけていきました。
ちょっとしたオードブル☆
超かんたんなのに、C'etait tres bon!!
よく冷えた白ワインが飲みたくて仕方なかったです。
M. S merci beaucoup!
Je me suis amusee☆