島はキライ☆ | 705のブログ

島はキライ☆

705のブログ


久しぶりにフラ語の話題。

今日のレッスンで、タヒチ旅行を計画中のカップルの話がありました。

それにあわせて、マダムが

“Est ce que vous voudrez aller a Tahiti?"

と質問されました。


私の答えはもちろん”Oui!!”

確か、長姉が新婚旅行で南太平洋へ行っていたはず。

その記憶のせいか、

新婚旅行=南国のアイランド

とインプットされていて

私も、新婚旅行はこういう島国でのんびりと過ごしたいと思っています( ´艸`)


マダムが同じ質問を、今度はM.ショウイチにしたところ、

彼は、

”Non,je n'aime pas la ile”

と答えました。

意外な答えだったので、なぜなのか尋ねたら、


若いころ、単身赴任で壱岐に2年間住んでいたことを話してくれました。

島での生活は、何も無い不自由さから

退屈極まりなく、飽き飽きしていたそうです。

M・ショウイチの意外な一面を垣間見たレッスンでした。


ところで、”Tahiti”は、フランス語読みだと”タイチ”となります。

無音のhのせいで(今回は)、日本人の発音常識をことごとく覆してくれるフランス語。

固有名詞だろうが、なんだろうがお構いナシに

自国の発音をあくまでも大事にしている姿勢が

どこまでも貫かれているところが魅力です。


日本語は、あらゆる国の言語を取り入れていて、

それはそれで懐の大きさを感じます。

けれどフランス語のように、いかなる大国の影響をも受けない

ゆるぎない国民性の強さに惹かれてなりません。

私も、そんな女性になれたらいいなぁ。

目指せ!フランス人女性!