14 juillet(キャートーズ ジュイエ) | 705のブログ

14 juillet(キャートーズ ジュイエ)

705のブログ


今日7/14は、フランスでは革命記念日です。


日中はシャンゼリゼ通りで軍事パレードが行われたり、

航空ショーが行われたりします。

ツールドフランス(自転車競技)もこの日に開催されるそうですよ。

ツールドフランスって、自転車好きの方にはたまらない大会ですよね。

そして、遅い夜更け(23:00くらい?)にはセーヌ川沿いで花火が上がるんだとか。


そんなお祭りの今日、

ここ小倉で暮らす私はいつものようにフランス語教室に行ってきました。

小倉も今はお祭り一色です。

今週末、3日に渡って小倉祇園があるので、街はお祭りモードです。

小倉の祇園は太鼓の競演。

6月の下旬頃から小倉の中心地は、夕方から夜半にかけて太鼓の音で埋め尽くされます。


普段はあまり気にならない太鼓の音も、

授業の間は困り者。

リスニングの音声が太鼓の音に負けてしまうのです。

去年は、この祇園の期間だけは別の教室を使わせてもらいました。

でも今年は、先生がその手配を忘れててよーく耳を澄まさないと聞こえませんでした。




そうそう、今日は良い知らせを聞きました!

ラングレ を失ったムッシューSのもとに新しい家族ができたのです。

それは“ダニエル”と言う名前のトイプードル。

生後7ヶ月でとっても臆病者のシアン(ワンちゃん)ですが、

ラングレのように噛み付いたりはせず、大人しく体を触らせてくれるからまだ扱いやすいよってムッシューは笑ってました。

ラングレを亡くしてから少し寂しげだったムッシューにイキイキとした笑顔が戻って何よりです。

これから、ダニエルの話をたくさん聞けるので楽しみ♪

お休み中のA子さんにも教えなきゃ!!