ANTENOR | 705のブログ

ANTENOR

705のブログ-ミントムース


やーっと終わった1週間♪

死語になりつつある「花金(花の金曜日)」という言葉、

私達OLは毎週のように口にします。

辛い(?)お仕事も今日は金曜日って思うだけで乗り越えられるから不思議ですsei


そんな「花金」の今日、仕事帰りにデパ地下に寄ってお買い物をしてきました。

本来『花金』の楽しみ方は、みんなで居酒屋!とかなんでしょうけど・・・(笑)


ポンパドールで明日の朝用のパンを買い、

アンテノールでプチガトーを買い込みました。

写真は、そのケーキ。

なんでも、去る3月14日に開催された世界パティスリー大会のアントルメ部門 に出品されたものらしいのです。

大会のものよりも、店頭バージョンの方が可愛い~

期間限定っぽかったのと、日本チーム総合優勝!なんて言葉に誘われて、ついこのケーキを2つ買いました。

確か名前がついていたんですけど、忘れてしまって・・・。

後から調べたら、“グランナチュール”という名前でした。


ミントのムースがベース。

これが、キャラメルのムースと交互に構成され、

パイナップルとライムのジュレが味のポイントに使われていました。


買う前は、「ミント味なんて歯磨き粉みたい・・」って抵抗があったものの

口にしてみると、香りが優しくてジュレとフランボワーズの甘酸っぱさと合う!

更に底付近には、洋酒漬けされたようなナッツのようなものが隠れていて、

これもまた味のアクセントになっていてホントに美味しかったです。

ゴハンをガッツリ食べた後だと言うのに、

気が付いたらあっと言う間に食べてしまっていましたよsei


思えば、ケーキを食べてこんなに幸せになれたのって何時振りのことでしょう?

こういうスウィーツ、やっぱり必要!!

やや高めだけど、何度でも食べたくなっちゃう飽きのこないケーキだと思います。

定番商品になるといいのになー。


ちなみに、大会ではこのアントルメは2位だったそうです。

お菓子の本場フランスを押さえて堂々1位だなんて、日本人って本当にすばらしい!

やはり、コツコツと努力し続ける国民性が功を奏すのでしょうか。



仕事の後にデパ地下でパンや、高級スウィーツを買って帰る自分が、

なんだかプチセレブになった気がして思わず笑ってしまいました。

日々の中に転がる小さなことだけど、私にとっては幸せのひと時です。


                ケーキオマケケーキ


                  アントルメとは??

料理菓子のこと。デザート菓子で暖めて供するクレープ、プディング。
冷やして供するババロア、ムース等がある。