ミニハーブ栽培 | 705のブログ

ミニハーブ栽培

705のブログ-タイム新芽


ずーっと、ずーっと前にもらっていたミニハーブ。

忘れていたわけではないけれど、

タイミングを逃し、しばらく缶詰状態が続いていました。


気候もよくなり、太陽の光もサンサンなので

先週末(9日or10日)いよいよ開封、種まきを実施しましたよ。


コレは、タイムの新芽。

同時に、レモンバーム、フレッシュバジルの3種類を撒きましたが、

一番に芽を出してくれたのがこのタイムでした。

その次はバジル。

バジルとタイムはほぼ同じ時期、同じ速度で成長しています。

そして、1週間経った今日やっとレモンバームが発芽してくれました。

一時は種腐れ(←こんな言葉ある?)を心配しましたが、

「のーんびり待ちなさい。その子その子で成長のリズムが違うんやろうけぇ」

という母の言葉を信じて、レモンバームの発芽を今か今かと待ちわびていたのです。


苗がしっかりしてきたら、大きめの鉢に移して株を大きくする予定♪

お料理に使える日を夢見て、大きな心で見守りまーすドラの手