Paris旅行 09’Février ③~到着(ホテル編)~ | 705のブログ

Paris旅行 09’Février ③~到着(ホテル編)~

705のブログ-レトロなホテル


部屋に入ってから、私はシャワーを浴びて早く眠りたい衝動に駆られました。

けれどA子さんは元気いっぱい!

「荷物を置いたら、ホテル周辺を散策して回ろう!」と言うのです!

外はまだ少し明るかったので

そうしたい気持ちもありましたが、丁重にお断り。

私はシャワー、A子さんは散策と別行動をとりました。


約1時間後、両手に買い物袋買い物袋をぶら下げて帰ってきた彼女。

行く前から欲しがっていたメモパッドメモ帳やボールペンペンのセットを早速見つけてホクホク顔ですきゃ

どのあたりまで行ったのかたずねたら、

最寄のメトロがある大通りまで出たようでした。

そこにある大型本屋さんでこの文房具達をゲット!

私も後日行ってみましたが、

本や文房具のほかCDやDVDまで置いていてとても楽しめましたヨ。

日本にもこういう大型本屋さん多いですよね。



705のブログ-部屋の絵


私達が泊まった部屋は少し傾いていて、常に重力を感じさせられました。

心の片隅で期待していたバスタブお風呂もありませんでした。

まぁ、バスタブは最初から諦めていたので気にしてませんけどね。

バスタブ付の部屋に当たったらラッキーだなぁ。ぐらいでしたから。


ただ、嬉しいのが建物の外観も内装もとてもクラシックで雰囲気があったこと。

1枚目のフォトは、部屋の前の螺旋階段。

2枚目は部屋に飾られていたノートルダムとセーヌ川の絵です。

窓からの眺めも、クラシックな建物が望めて「これぞパリ!」といったものでした。

更に、ミニ冷蔵庫まで設置されていて

買って来たチーズや野菜(葉物)、ケーキ、ジュース、水などを冷やしておけてとても便利でした。


705のブログ-朝ごはん1


こちらは、朝ごはん(petit déjuner)の一例。

コールドビュッフェですが、ハムやクリームチーズ、ヨーグルトまであって

比較的豪華なほうだと思います。


・クロワッサン

・バゲッド

・パン・オ・ショコラ(ミニサイズ)

・ジャム2種(機内食タイプ)

・コーンフレーク

・玄米(?)フレーク


・ハム二種

・フルーツポンチ

・ヨーグルト

・クリームチーズ(機内食タイプ)


・コーヒー

・ココア(インスタント)

・ミルク(コールド)

・お湯

・水

・リンゴジュース

・オレンジジュース

・紅茶(リプトンティーバッグ2種:ノーマル&レモン)



705のブログ-朝ごはん2


クロワッサンもバゲッドもビックリするくらい大きいです。

初日は欲張ってお代わりもして、ほぼ全種類食べましたが、

バゲッド一つを食べるのにもとても時間がかかるのでそれだけで大満足!

バゲッドは大きいけれど、サンドイッチが作れるように間に切れ目が入れてあったので

クリームチーズをたくさん塗ってハムを挟んで食べました。

クロワッサンも、パン・オ・ショコラも、意外にあっさりしていて食べやすいものでした。

コーヒーはもちろん、リンゴジュースなどもとても美味しかったです。


ただ、スタッフが少ないせいか

早朝(6:00~7:00)にはたくさんあったこれらの品数も

少し遅い時間になると(8:00~10:00)補充が間に合わず、

ヨーグルトやハムは食べられない日もありました。

『早起きは三文の得』とはこういうことを言うんだな。と思いました。


・スタッフの配置

フロントに一人(時間によっては2人)

食事係(サーブ)&部屋掃除係り一人


驚きの少なさでしょう?

私達が滞在中に出会ったスタッフはたったのコレだけなんです!

日によってフロントやお掃除の人が入れ替わったりしていましたが、

それにしても4人にしか出会ってません!

まあ、プチホテルだからコレぐらいでいいのかもしれませんが、

お掃除係りの人は、食事も用意して掃除もしてって、結構ハードな仕事だと思いました。


今回のホテルはオペラ界隈のマドリッド・オペラ 。(←リンク貼ってますが、音が出るので気をつけてください)

何もかもがコンパクトで可愛いホテルでした。

周辺にはブラッスリーやパブ、パン屋、ショコラティエ、スーパーなどがあり、

割と賑やかで便利だし、最寄のメトロ駅『Grands Boulevards』まで徒歩5分と近い!

なんといってもパリの真ん中なのでモンマルトルに行くにも、反対側のサンジェルマンに行くにも行きやすかったです。買い物をしすぎて、一旦荷物を置きに帰るなんてこともできましたから!


加えて、スタッフの方がとても親切だったのが好印象。

「フランス人って働かない」というイメージを持っていましたが、

ここの方達は良く働き、親切で気が利いていて気持ちの良い対応でした。

最後の日に、一番良く会って親切にして頂いたフロントのムッシューに


「親切にしていただいてありがとうございます。おかげでとても楽しめました」

とお礼を言うと、


「これが僕の仕事だから、お礼を言われるほどのことじゃないよ」

と無愛想に言われました。


もともと無愛想な方ですが、私のたどたどしいフランス語をちゃんと聞いてくれたり、

初日から、部屋の番号と私達の顔をしっかりインプットしたようで

遊んで帰ってきたら、私達が部屋番号を言う前から鍵を握ってました(笑)


ここなら色んな意味で安心なので、次回も利用したいと思います。


Paris旅行 09’Février ④~1日目①~ へ続きます。