わが日の本は・・・ | 705のブログ

わが日の本は・・・

         705のブログ

突然ですが、この続き分かる方いらっしゃいますか?


なんとこれ、横浜市歌の冒頭部分です。

横浜市民はほとんどみんなコレを歌えるそうですが、

聞くところによると、小学校の授業や集会などで幼いころから積極的に歌われていて、

成人式の最後に、新成人全員で横浜市歌を斉唱したりもするそうです。


ねこ姉ちゃんのダーリンである王子は、横浜出身だったような?

王子もこの歌を斉唱できるのでしょうか?

ねこ姉ちゃん、実験してみて!!


横浜市歌

わが日の本は島國よ 朝日輝ふ海に
(わがひのもとはしまぐによ あさひかがよううみに)

連り峙つ島々なれば あらゆる國より舟こそ通へ
(つらなりそばだつしまじまなれば あらゆるくによりふねこそかよえ

されば港の数多かれど 此横浜に優るあらめや
(さればみなとのかずおおかれど このよこはまにまさるあらめや)

むかし思へば苫屋の烟 ちらりほらりと立てりし處
(むかしおもえばとまやのけむり ちらりほらりとたてりしところ)

今は百舟百千舟 泊る處ぞ見よや
(いまはももふねももちふね とまるところぞみよや)

果なく榮


て行くらん御代を 飾る寶も入り來る港
(はてなくさかえてゆくらんみよを かざるたからもいりくるみなと)

作詞:森鴎外  作曲:南能衛


老若男女、みーんなこの歌大好きだそうです!

なんか羨ましいラブ