ニーナの送別会。
今日は、同じグループの大先輩であるニーナの送別会でした。
12月8日付けで定年退職を迎えるニーナ。
お酒とおしゃべりが大好きで、とってもお洒落さんなニーナ。
なによりいつもジェントルマンでした。
もう2,3年前のことですが、
仕事納めの日は、毎年ある程度業務が片付くと
みんな自分のデスク周りを整理し始めます。
月末と言うこともあって
私は〆業務に追われ、なかなか掃除にまでたどり着けない状態でした。
その年、私は机周辺プラス共有スペースである給湯室の掃除もしないといけなくて結構焦っていたのです。
バタバタと仕事をこなし、やっと掃除ができるようになって給湯室へ行ってみると真っ黒なある一点に釘付け。
それは、長い月日に渡って積み重なった換気扇の真っ黒なホコリでした!
157cmしかない私は、自分より更に1m近く上の換気扇を眺めて呆然としていました。
どうしたものか。。椅子を持ってきても届きそうにないし、、かといって年末なのに掃除しないというのも気持ち悪いし。。
放っておくと、風とともにホコリが室内に降り注いでしまうのです!!
そんな時、助けてくれたのがニーナでした。
偶然タバコを吸いにきた彼は、私が悩んでいる姿を見て優しく声をかけてくれました。
「ナオちゃんどうしたん?。。。(事情を説明)。。。よーし、俺がとっちゃるけ任せとき!」
そういって、真っ黒なホコリを嫌な顔一つせず取り除いてくれました。
あの時は、
ニーナが退職するなんて考えたこともありませんでしたが、
送別会を迎えて、時間が刻々と進んでいることを改めて実感。
ニーナが退職の日を迎えるのを寂しくも思いながら、あの時のことを思い出さずにはいられませんでした。
私が所属している事務チームと
ニーナの所属している設計チームとは
業務上あまり交流はありません。
それでも同じグループ内だし、
ニーナが、この会社でいろんな部署を点々とした最後の部署がここだから、
「少しでも記念に残るように女の子だけで花束を贈ろう!」
とWさんが提案をしてくれてピンクのバラの花束を購入しました。
花屋さんを3軒まわってこんなかわいい花束を作っていただきました
ニーナは男性なのですが、とってもお洒落さんでピンクがなによりも似合います!
ニーナに贈る花の色は?と思い浮かべた時
3人とも整合一致でピンクのバラでした!
代表して私が渡す役目を頂いたのですが、
予想以上にニーナが喜んでくれて私達3人もとても嬉しかったです。
Wさんの話では、花束を抱きしめて涙してくれたんだとか。。
その涙につられて、Wさんも涙したそうです。←かわいい!
(私は、別の方とお話をしていて見逃してしまいました)
何はともあれ、来月からスタートを切るニーナの第二の人生
幸せいっぱいでありますように☆☆☆