もじゃもじゃ君からの手紙。 | 705のブログ

もじゃもじゃ君からの手紙。

もじゃ君からの手紙


今日は、朝からずーっと雨が降り続いています。

時折、激しくなってちょっと外に出ただけでずぶ濡れになってしまいました!


そんな雨の中、郵便屋さんが届けてくれた郵便物の中に甥っ子もじゃ君からの絵葉書が入っていました。

先月小学校に入学したもじゃもじゃ君。

入学式の写真で、校門の前でパパとママの間に挟まれて、やや緊張した面持ちでかしこまって映っています。

普段はとてもお調子者で、将来はお笑い芸人かと思うほどのワンパク振りなので、

この写真のもじゃ君がおかしくて仕方ありませんでした。


自転車 バーバヘ

バーバいつもありがとう。

バーバのおかげでまいにち自分の机でべんきょうできてとってもうれしいです。


自転車 なおへ

なおいつもいえに行ったらいっしょにあそんでくれてありがとう。

おかげであそぶものがなくてもたのしいよ。




随分大きくなったなぁ。と思わされる文面。

いつまでも子どもだと思っていたけれど、日々成長してるんですよね。


先日、もじゃ君がGWで我が家へ遊びに来ていたとき、実はあまり一緒に遊んであげませんでした。

最近は、PCに夢中なもじゃ君。

家でもPCでゲームをして遊んだりしているのに、我が家に来ても私のPCで遊びたがりました。

当然ながら、パパもママもあまりいい顔をしません。

私も、できればゲームなどではなく、外で遊んで欲しいと思うので、

PC禁止令を出して彼が思うようには遊ばせてあげなかったのです。

代わりに公園に誘ったり、モノレールに乗りに行こうと誘ったけれど、

もじゃ君は、シャットダウンされたPCの前から頑として動かないので、結局あまり一緒に遊べませんでした。


そのことで、少し後悔をしていた私。

普段厳しく育てられているのだから、ばーばの家に来たときくらい、たくさん甘やかしてあげればよかったと思っていました。

そんな矢先のこの手紙。


なおいつもいえに行ったらいっしょにあそんでくれてありがとう。

おかげであそぶものがなくてもたのしいよ。


7さいの、小さな子どもからのあったかいことば。

涙が出るくらい嬉しくてしょうがない出来事でした。


先ほど、母がお手紙ありがとう。と電話をしたとき、

「もじゃ、文章が上手になったねー!ばーば、ビックリしたよ!」

と褒めてあげると、

「ううん、まだまだ上手じゃないんだよ。。」

って答えたそうです。

小学校にはいって謙遜まで覚えたもじゃ君。

これからが楽しみなかわいい私の甥っ子ですWハート