mさん。 | 705のブログ

mさん。


先日、お花が大スキなmさんから、こんなお花を頂きました。

風船のように膨らんでいる部分は花が終わってしまった後です。

初めて見るもので、名前も知らないお花ですがこの可愛らしさに一目惚れ。

その日一日は、デスクの上にこんな風に飾っていましたが、

週末をはさむので、夕方もう一度包みなおして家に持ち帰りました。


コレを見た母も思ったとおり気に入ってしまい、花が落ちるたびに落胆の表情。

だけど、花が終わっても風船が残るのでとても絵になる素敵なお花です。


月曜にmさんに改めてこのお花のお礼を告げると、mさんもとっても嬉しそうに笑ってくれました。

「そんなに気に入ったなら、あれは、種でどんどん増えるから来年分けてあげるよー」

なんて嬉しいこともおっしゃってくださいました。

だけど、その後「あっ、来年は私いないんだった!定年だった!」ってカラッと笑っておっしゃいました。


定年のあとは、嘱託などで継続勤務はせずゆっくりお庭の整理をするんだそうです。

「務めていた間はできなかった庭の整理ができるのが楽しみでね、時間ができたら野菜も作りたい!やることがいっぱいあって、早く退職したいなぁ。今は藪だけど、キレイにして皆に見せられるようになったら声をかけるから遊びにおいでね☆」

と少女のように笑っていました。


欠かすことなく会社をお花で飾ってくれて、無機質な事務所に温かみを添えてくれていたmさんが、来年にはいなくなってしまうなんて、考えただけでも寂しくなります。

きっと、私と同じフロアにいるYさんも同じ気持ち。

mさんと、Yさんは随分前からのお花友達で、お互いにお花や植物の情報交換をする仲でした。

そこへたまーに私も参加させていただいていて、臨時でお花同好会が開かれたりしていました(笑)

2年くらい前までは、私も、庭に咲いた季節の花を摘んで会社に持っていっていたので、また復活して、mさんがしてくださってたことを、引き継げればいいなーと思っています。


花を愛する人は、心優しい人。

私も、こころやさしいmさんのような素敵な女性になりたいです。