後悔と聞くと

真っ先に思い当たることがあります


大学生の娘が

高校生のころ


ダイエットに

私も賛同した事です


食事は軽め

こんにゃく麺

サラダ🥗中心のお弁当

など

半年ぐらい続きました


周りのみんな痩せていて

コンプレックスを持つ娘の気持ちが

よくわかったんです


まさかそれが

後に

娘の健康に

多大な害をもたらすなんて

そんな発想どこにもなく


見た目を気にする娘の気持ちに

寄り添うのが

良い母

と思い込んでいました


その後どうなったか…


娘は高3の8月に

原因不明の高熱38度代が

3週間以上続くという事態になり


綜合病院で検査をした結果


悪性リンパ腫

を疑う数値が

基準値の100倍

との結果


歩くこともできず

衰弱し

一日中ぐったりと横になり

学校にもいけず

大学進学どころではない状態


この頃の事を思い出すと


「生きた心地がしない」


という経験を初めてした

と言えると思います


その頃の事を詳しく書くと

長くなるので割愛しますが

結果幸い

娘は悪性リンパ種ではなく


「菊池病」


という良性の

原因不明の自己免疫疾患


しかし私は

食生活が原因だったと自覚しています


ダイエットに賛同し

健康を過信した甘さだと

反省しています


今は食が一番

健康が一番

という信念の元に

家族に料理を作る事を生きがいに

日々暮らしております




 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する