春の京都旅行記、こちらのつづきです💁‍♀️




仁和寺から歩いて20分くらいでしょうか

次に向かったお寺さんは妙心寺




どんなお寺なのか全く知らずに伺うと

そこは…とんでもなく広い敷地に46の寺院

立ち並ぶ場所でございました。



⬆️地図上部の北総門から入り、とりあえず

公開中の『龍雲図』がある法堂を目指しました。


辰年🐲還暦を迎えるわたくしにとって

龍はご縁が深いものと思っております!




てくてく歩くこと10分ほどで法堂に到着🐾


拝観受付を済ませると、まず庫裏から

ご覧くださいとのこと。



順に進むと…手前には大方丈(おおほうじょう)

その奥にあったのが、目にも鮮やかなツツジラブ










さて、主婦としては気になるお台所

大庫裏を見せていただきましょうウインク





写真だとスケールが伝わらないかも…

とっても広い空間です。







この焚口で火を起こすわけですね…ふむふむ🤨







焚口の反対側はこうなっております。

大きな大きな釜











こちらはこぢんまりとした

火番部屋 




途中、とても広い廊下があって

よく時代劇のロケに使われる場所だと

説明書きがありました。



なかなか楽しい音譜音譜音譜






最後に法堂へ

天井画『龍雲図』を鑑賞おねがい

撮影NGなので、JRのHPからお借りしました。



この写真では全く伝わらないけど

8年の歳月をかけて描かれたという

スケールの大きな天井画です。


見上げる場所によって

空から降りてくるようにも

登っていくようにも見えます。


また、どの角度から見ても目が合うという…

別名『八方睨みの龍』だそうですびっくり


それから、こちらでは日本最古の鐘

国宝『妙心寺梵鐘』を観ることもできました。






時刻は14時近く、お腹も空いて参りましたウインク



妙心寺 南総門からでて、タクシーを探します🚕

流しがなかなか来ないので、GOを発動ウインク




次の目的地へ向かいましょう🚖





15分ほどで、着きましたよ。

どこだと思います⁇





そう、今宮神社グラサン


お楽しみは

ちゃーんと、お詣りをしてからね照れ





今日はすきすき✌️

あぶり餅のかざり屋一和

どちらもハシゴしようと決めていたから

よかった〜😌





こちらは一和『一文字屋』さん

さっぱりとして、きな粉を感じるタレです。






つづいて『かざり屋』さんへ

うん、こちらは白味噌が効いたお味ですよね。




もうこれは、完全に好みの問題。

食べ比べてみて良かった!

どちらも甲乙つけ難いですが

私はかざり屋派となりましたラブ




娘にお土産もお願いしましたよラブラブ

この包が可愛いいでしょ!




お土産を注文すると、出来上がりを待つ間に

おまけで3本頂けます。

コレまた嬉しいサービスですよね🍵



あぶり餅でお腹も膨れたので、ランチはカットてへぺろ



さあ、

そろそろ帰りのお時間が近づいて参りました。





ダブルツリー京都東山を経由して

JR京都駅へと向かいます🚕


予定より早めに京都駅に着いたので

伊勢丹のデパ地下をゆっくりと回れましたおねがい




いづうの鯖寿司

551蓬莱の豚まん

林万昌堂の甘栗

マールブランシュの生茶の菓

村上重本店の千枚漬け



いつも同じようなものを買っている…😅


でもね…1番楽しみにしていた

和久傳の鯛ちらしが買えず非常に残念😭

月火は販売が無いとは、下調べ不足でした。

これね⬇️

どうにか東京でも売って頂きたい‼️



そうそう、忘れておりましたが

朝一で錦市場に立寄り、

京丹波の焼き栗も買ってた笑い泣き


そしてトドメ

改札内の売店にお茶を買いに行ったのに

東京では買えなくなったカールのチーズがけ

堅あげポテト関西だししょうゆ味を買いましたてへぺろ



Y子さんもたくさんのお土産を手に

無事、東京行き新幹線に乗り込みましたよ🚅




私の旅行って、食べることが目的の旅 なのに

胃腸が不調なのはよろしくないです。

近いうちにちゃんと診てもらおうって思ってます



最後までお付き合いくださいまして

ありがとうございました😊