こちらのつづきです💁‍♀️
⬇️⬇️⬇️



まずはラウンジのお話ですてへぺろ


本当はカクテルタイムの前に一息つきたかった

エグゼクティブラウンジへ向かいましょう音譜



予想以上の混雑ぶりで…💦

席に案内していただくも、フードは行列爆笑


ラウンジの広さは、瀬底と比べてやや狭い印象。

フードのビュッフェ台が壁際の一辺のみなので

スペース的に狭いのです。


写真が無くて、上手くお伝え出来ないのですが

とても撮影出来る雰囲気ではなくて…

ごめんなさい🙏


それでですね、その行列は客席のすぐ横に並んで

いるのですよ。なんとも狭苦しい状況なのです。


しかも、皆さん、フードを山盛りによそうので、

列がなかなか進まない😅


とりあえずドリンクを頂きつつ🥤

観察しておりましたが、列が途絶える様子もなく。

致し方なく並んでみることにします。

 



ビュッフェ台に辿り着くと、空のお皿がズラリびっくり

補充を待って、一品ずつ頂きました。



本当に一枚も写真が無いのですが笑い泣き 


ミートボール、ポテト、サーモンのオーブン焼き

チーズ、野菜スティック、オリーブのほかに

沖縄らしいミミガーの冷製和え物がありました。


あとは常時置いてある、小袋の宮古ナッツとか

ドライフルーツとか、お菓子もあったかも⁈ 


とにかく、スタッフはキビキビと動いているけど

追いつかないって言う感じで、お気の毒でした。


あと、ノンアルカクテルは用意がない…との事。

ルーフトップバーにはあるというので

後ほど行ってみることにしましょう🍹


このあたりも、グランドオープンまでには

整っているといいですね!





いつもなら、おつまみ程度で満腹の娘も

この日は朝からスタバのサンドのみで腹ペコ🤤



ラウンジから直行で、レストランに行きました🍽️


トラットリア イゾレッタ




ラウンジが寒かったので、よせばいいのに

テラス席を希望してしまいます🥵


6時前の宮古島、西陽が直撃して母は汗だく💦

娘は全く平気なんですよ…人種が違うのか⁉️




ドリンクは アクアパンナ ガス抜きのやや硬水

1リットルでこのお値段は良心的





お料理はアラカルトで注文しました♪

まずは前菜から沖縄県産鶏レバームース





ピッツァはビアンコからシグネチャーメニューの

ピッツァイゾレッタ マンゴーと生ハム





パスタからは

宮古島産車海老じゃがいものニョッキ

アメリケーヌクリーム




はじめからシェアして頂きました♪

ボリュームたっぷりでしょ?

カラッと揚げたエビの頭が乗っています🦐



イゾレッタのお料理は全部美味しかったラブ


スタッフもの皆さんもキチンとしています。

テーブル担当の女性スタッフはまだお若い方で、

とても勉強熱心だなぁ…という印象でした。


プレオープンから1ヶ月以上経つそうですが

その間、メニューのマイナーチェンジが激しく

覚えるのが大変なんだそうです。


『宮古野菜とハーブのサラダ』の説明で

使われているお野菜を全て

覚えていらっしゃるのには関心しました。






食後に、ルーフトップバーでサンセット…

とは行かず😆 お部屋のラナイから

ゆっくりと楽しみました😊








つづく