ふうー。一週間終わったーびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

今週も頑張ったーびっくりマークびっくりマーク





お疲れ直子ちゃんスタースター





金曜はデイケアセンターのバイトから帰ってきたら、

スイーツ食べながら、Amazonプライムで、ニコールキッドマン主演の、Expats 観るびっくりマークびっくりマークことにした。










あんこ名人(私です)が作ったあんことバニラアイス、そして、コーヒーで1人お疲れ直子ちゃんスタースターです。





今週振り返ってみて、、、真顔




デイケアはずっとギャン泣き2名とか、カオスな日もあったけど、確実にティーチャーナオコ、3歳男子Bくん、3歳女子Aちゃん、2歳半男子Oくん、1歳半男子Lくん、この4人の心は確実に掴んできたよな、、、




ふっふっふ。あーはっはっは笑い泣き笑い泣き笑い泣き





それにしても、託児所にもいろいろあると思いますが、マイボスは1日のメニューをちゃんと作って、それに従う形で毎日が進んでいてスター





自分が子育てをしてた時は、託児所に預けないで自分で育てるんだ、と息巻いていましたが、、




前にも書きましたが、マイボスはランチのあと、みんなにお皿を片付けるように教えています。




なので、1歳半の子でも食べ終わったらお皿をシンクに入れる、お昼寝の時はスリーピングバックやバシネット用意すると、自分の場所を覚えていて1人で行って靴脱ごうとする。




3歳前の小さな時にこういった集団生活の中で規律やルーティンを覚えていくのはすごくいいことだな、、と毎日思って感心していて。




託児所に子供を預けることに偏見があった訳ではありませんが、人に預けるなんて、と思っていたところもあった気がする。でも、子供にとってそれは全然悪いことでもなんでもなく、むしろ子供は楽しいかも。





実際に見てみないとわからない世界、たくさんあるんだな、、と日々思い。










ニコールキッドマン、怖い。うまい。うま怖い。笑