日曜日息子は小学校1年の時からずーっとサッカーをやっていて、最近新しく入ったチームの試合がありましたサッカー









サンフランシスコ市外でちょっと遠距離での試合の場合は、全員の親が行かないで、チームの4〜5人の親が子供を2〜3人づつ乗せて行くパターンが多く、この日曜日は市外での試合だったので、息子はチームメイトのママの車で試合に行ってました。








そんな時に限って、、、、








息子、試合中にケガアセアセアセアセアセアセ







私はその試合観に行ってなかったので家でのんびりコーヒー飲んでたら、コーチから電話があって、足首の骨が折れてるかもしれないから救急車呼んだところだ、て言われて、ひえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








サンフランから車で一時間半のところにあるシティでの試合で、すぐにも行けないしどうしよう、、、てなって、とりあえず、夜勤明けで寝ていたボブを叩き起こしてしまいました。笑










コーチの話だと、ケガした直後は吐き気も訴えていた、とのことだったので、折れてるのかなあ、、とどきどきしながら待っていたら、おかげさまでフィールドに着いた救急隊の人から電話をもらって、骨は折れていないと思う、との説明をうけて一安心。








でも、もしも後で痛み出したらレントゲンで確認してください、とのことで、その市外にある病院には行かず、痛み止めを飲んで、連れていってくれた親御さんの車で無事に家に帰ってきたのですが、、、








夕方、痛み止めが切れたせいか、急にまた痛みだしてきたようなので、結局、ボブが働いてる病院の救急に連れて行くこととなり、、、








かなり痛いようで辛そう、、足を固定させるために足首用のサポーターして行こうか、てことになったのに、焦ってるせいか、サポーターが見つからなくて、おたおたしていたら、、、








みどり大好き、リビングも蛍光のみどり、持ってるものも全部みどり、自分が手をけがした時の包帯もみどり、の、みどり◯ちがいボブが、すかさず自分のみどりの包帯を息子の足首にきゅっきゅっと巻いて、三人で病院に行きました











イメージ 1






イメージ 2









救急の待合室で輝く蛍光の息子のみどりの足 横にうつってるぶーぼーの靴下もみどり。









こんな時でも家族を巻き込むみどり。あ、あなた、、、、こういうこともあるから、包帯くらいは白でいんじゃね??なんですよ!!!!!!!!んも。










レントゲンの結果ですが、、骨には異常ありませんでした〜〜〜グッグッチョキグッグッ











イメージ 3








でも、息子はしばらくは松葉杖男です。ちーんガーン