そんなわけで、気がつくと家族は6人と3匹。

(きのうのブログ参照)


ちなみに家もけっして大きな家なわけでもなく、ぶっちゃけアメリカの家にしたら小さいほうなんだけどお。





ま、とりあえず、長女の部屋に行く階段の前にはーー




イメージ 1





ちゃんとドアがあるんで、日本でいうと2世帯用ぽくはなってるのね。




ちなみに余談ですが、この階段には、前に住んでた人が残していった、こんなレアなポスターが貼られてます。





イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4





わかるううう??オリンピックの歴代ポスター!!! 超レアで、東京アリンピックのもあるんだけど、子供らが小さい時、破っちゃった。てへ。




話は戻って、、





ま、Hくんの同居はいいとしても(いいんかい!!!)、もう家はボンゴっていう、世界一かわいい子がいるのよ! いくら一階の部屋で飼うたって、そんな大きな2匹、ボンゴがにおいでわかって、やきもちやいたりしたらかわいそう!!!て、私もボブも、最初猛反対したんだけど、、、


長女は、絶対、二階にはあげない、階段に通じるドアはいつも必ず閉める、て約束して。



でもきっと、ボンゴは、においで2匹の存在に気がついて、あのドアの前うろうろして、挙動不審になって、、、て、想像してたの。




で、しばらく様子みてたら、、




あれ、、、ボンゴ、平気???



で、ダイアモンドとオードリーはとってもお利口さんで、まったくと言っていいほど吠えません。




だから、一階にいても声は全く聞こえないの。




そのせいか、、、ボンゴ、気がついてない??この大異変に気がついてないの???まったく、挙動不審になったりすることもなく、いつもと同じ振るまい。




あ、、、、あれ??? 嗅覚??? 嗅覚よわい??



それとも、、、ば、ば、ばか、、、???




ううん!!!違う!!!違うわ!!!! 気がつかないふり!気がつかないふりしてるだけよ!!!!



この子は、そういう子!!!!無言で、新しい家族を受け入れてるの!!!




イメージ 5






そんな異変より、私の持ってるトーストが気になるボンゴ。





イメージ 6






そんな異変より、トーストに飛びかかりたいボンゴ。





そんなこんなで、結局、2匹も迎え入れることとなりました。





どおおおおなってんだあああーーーーーー




、、、続く。