【息子の結婚式】当日•新郎の母のお支度 | アラフィフのミーハーな旅と衣食住

アラフィフのミーハーな旅と衣食住

唯一旅行だけは大好き!
無趣味なアラフィフです。

老後資金に怯えながらも、若い頃からのミーハー魂は衰えず。

スケジュールも物選びも旅行軸で、楽天経済圏で過ごしています。

こんにちは。

 

住まいは楽天経済圏。

所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。

アラフィフのミーハーな衣食住を綴っています。

 



息子の結婚式が終わりましたので、

1日の様子を備忘録。


当日、教会式は9時半から。

着付け、ヘアセット、リハーサルがあるので、

新郎の母の私はなんと、朝6時45分に支度開始


着物を着る人が多かった為、

着物を着るなかでホテルに宿泊している私が一番早い時間にアサインされたらしいけど、

花嫁の7時半より早いって、どんな???


※新婦側参列者は沖縄在住なので、ご自宅からの移動の為、

ホテル泊は私のみ。


とにかく、遅刻しないかが心配で💦


6時45分開始までに、メイクを終わらせて、

やっぱりコーヒーを飲んで少し胃にも何か入れておきたいし、

忘れ物がないかを確認し、

移動時間もあるし、、、etc 緊張〜💦


@日航アリビラ


※お支度場所は、ホテルを出た教会内。 

教会自体の場所も、あやふやで迷わないか心配😟

ホテルの部屋からエントランスまでだって、やっと覚えたばかり。


5時起床、、、。


って訳で、

歯のホワイトニングも、付けまつげも

時間がなくて当日の朝に出来なかったのが残念😢






ネイルは、前の日に付け爪を。


ネイル初心者の私。

シールも練習したけど、失敗した時や外れた時

付け爪の方がやり直しも簡単な気がしました。



白の飾りは、セリアでシールを買って付けました♡



パールのピアスと合わせるなら、

パールの髪飾りかなぁ、と思ってコチラ↑に。


長くなったので、新郎の父編はまた今度!

→需要はあるのか?