真藤順丈
1952年 米軍統治下の沖縄 米軍基地に忍び込み物資を調達し住民たちの元へという「戦果アギヤー」たち そのリーダーのオンちゃんは 奪った木材で小学校を造り と英雄視されていた
しかしキャンプ・カデナ襲撃後失踪 その後 オンちゃんの弟レイは闇世界へ 親友グスクは刑務所に収監で出会った人や本の影響もあり警察官となり 恋人ヤマコは教師となって 三人はそれぞれの立場から彼の行方を追うのだが・・・
沖縄の復帰運動など混乱の時代に翻弄されながらの日々は20年後の「コザ暴動」へと繋がる
捜査の途中で浮上の“予定外の戦果”のためにオンちゃんは身柄を隠した⁈ 果たしてオンちゃんは生きているのか⁈関わる人たちは薄れゆく彼の面影と言葉を噛み締めながら生きている
出演の妻夫木聡さんが映画「宝島」紹介の時に涙ぐんでいた とか言う話を小耳に挟み 原作は2019年の直木賞作品というので読んでみようかと図書館予約📖したものの 同時到着のこちらを↓先に読んでこれがえらいお気に入りやって🎶
その後に重苦しい話💦大丈夫かなと思ったのは危惧でした「戦果アギヤー」の襲撃の疾走感そのままラストまで走り抜ける❗️青春群像劇⭐️
歯切れ良い文章には沖縄言葉多様されカタカナのルビがふってあって〜兄貴ーヤッチー 胸の鼓動ーチムドンドン 幸運ーカフー いらっしゃいーメンソーレ♪翻訳小説みたい
“アメリカー”たちが引き起こす 轢き逃げなどなど💦には混血児ウタが Aサインで働くチバナ 捜査官アーヴィン・マーシャルその通訳小松などなど登場
ときおり話の語尾の“さ”がやわらかく響く
石垣に花🌸洞窟に海の匂いや街の雑踏の臭いと沖縄の風ついこないだ噴火で知った「悪石島」の沖縄
五百数十頁一時もだれることなく流石に一気読みとはいかなかったけれどずっと気持ちは持っていかれていた 登場人物あらかた把握さて妻夫木くんはどの役かしらと検索^ ^グスクでしたね〜
映画🎬京都舞台挨拶付き今日公開
あいにく行けなくて残念💦
191分「国宝」並みに長いけど🎞️
ポスターなかなかイイ感じ
絶対行きます!!!楽しみ♪