矢巻 美穂
中央アジア最大の都市 首都タシケント
旧市街ハスラティ・イマム広場の5つのマドサラ〜神学校 巨大オールドバザールやアライ・バザール
なかでも いつかテレビで見た 日本人457人の捕虜によってわずか2年で建てられ 1966年のタシケント大地震でも無傷!という ナヴォイ劇場⭐️
ホテルや美術館や地下鉄も♪もちろん美味しそうなプロフ〜パエリャみたい⁈
〜著者は健啖家のようでその後も数々のレストランやお料理が🎶そのほかも軽妙なおしゃべりを聞いているようで楽しい
ウズベキスタンを知ったきっかけの青の街
サマルカンド〜タイル好きなので^ ^
ゆっくりじっくり歩きたい
ブハラではチンギス・ハンに破壊され 1517年に再興のキャロン・モスク レンガと砂の城壁のアルク城と城壁を
完全な形で中世の建造物が残る 砂漠の城塞都市 ヒヴァ イチャンカラ 未完成のミナレット〜塔や 高さ51m 41cm×118段!のイスラムコジャ・マドサラ・ミノラ
とサラッと巡りました♪
もちろん天然釉薬イシクールの青の陶器や 草木や果物や星がモチーフの刺繍工芸品スザニ
カラフルで素朴な色の布アドラス これはぜひ連れて帰りたい⁈^ ^
いつか行けたら・・・ねʕ•ᴥ•ʔ