2025⁨16+⁩ドキュメンタリー 

かつてファッション界を席巻したAmerican Apparelが経営破綻に至った経緯とは...。内部関係者や元スタッフへのインタビューを交えて、その真相が暴かれていく。 

〜Netflixより


1989年 ダブ・チャーニーによって創立されたAmerican Apparel はロゴ無しのシンプル 移民たちや特徴的な人物たちを採用し「Made in USA」の信念や非搾取を掲げ急成長 

挑発的なモデルの宣伝などでカルト的ブランドとなり 上場するも 2009年の不法移民政策などで従業員解雇を余儀なくされた頃から業績悪化



カリスマ経営者の彼は過激な発言や会議〜全員参加の場で「今週のバカ」と呼ばわったり 時間を無視した電話やメッセージで従業員たちは精神的に不安定になり 



加えて 不適切な行動 性的問題ハラスメントで複数から訴えられるが“American apparelに不利な発言はしない”という契約書にサインさせられていて その多くは示談や仲裁で処理 最終的に2014年末に解任され 2015年と2016年に2度の破産申請 という経緯を元従業員たちの話で構成



かつてはビヨンセなどにも衣装提供し 日本では東京にも進出ということ そういえばかつてGAPがどこにでもあったけど最近見ない⁈ような


今日あんまり暑いから〜35℃❗️遠回りして帰り涼みがてら初めてのショッピングエリアを覗いたら marimekkoのお店があって めちゃ広々のUNIQLO &GUもあってビックリした

アパレル業界ほんと大変やねー私は最近お洋服買わないように肝に命じている!!!


「捨てることより新しく買わないことです」はい💦