THE ARRIVAL
「アライバル」ショーン・タン
さまざま国のさまざまな人々の顔に微かにスタンプのあと⁈パスポート写真を思わせる そんな扉に始まる
小さな四角にひとやモノ 一頁丸々や見開きいっぱいのセピア色やモノクロのイラストレーション
一切の文字を使用せず“新たな土地に移民として到着したひとたち過去と現在そして未来
2006年に発表の アングレーム国際漫画祭最優秀作品賞受賞のショーン・タンの代表作の文字なし絵本
その後 絵と文章も手がけた「ロスト・シング」それを2010年自ら監督アニメ化した映像作品発表 第83回アカデミー賞短編アニメーション部門受賞
「遠い町から来た話」でドイツ児童文学賞受賞 アデレード文学賞最優秀賞受賞 アストリッド・リンドグレーン記念文学賞受賞などの活躍と
第1章 「アライバル」
第2章「ロスト・シングではあたたかいカラーで彩られる不思議なタンクとか♪
第3章「遠い町から来た話」
第4章「夏のルール」に漂う子ども時代
第5章「油彩ー観察的小品」何処かの街角や自身のアトリエ 橙色に重ね塗り込められた かぼちゃにさえ物語がある
「第6章「内なる町から来た話」の油彩や彫刻
岸本佐知子 金原瑞人 原島恵 各人のショーン・タンとの関わりやその魅力を語る頁と
特別収録のインタビューも掲載〜浮世絵やジブリなど日本のアニメや 私も好きなレイモンド・ブリックスにも影響を受けたそう♪
という作品の数々のスケッチや習作の
「ショーン・タンの世界」どこでもないどこかへー
という二冊 前々から気になっていたその世界 ゆっくり堪能しました⭐️