アンソニー・ホロヴィッツ
山田 蘭 訳
ロンドン テムズ川沿いの高級住宅地のリヴァビュー館に引っ越してきて数ヶ月のジャイルズ・ケンワージーが喉にクロスボウの矢を突き立てられ殺害された!
ヘッジファンドのマネージャーという彼は パーティー 騒音 車の駐車の仕方 などをめぐり古くから居住の近隣の住民たちに迷惑がられていたが それに加え新しくプール建設が伝えられ住民たちは話合いの場を設けるが彼は欠席
誰もが犯人となってもおかしくない考証の中 歯科医で病弱な妻フェリシティのただ一つの楽しみである2階からのリヴァビュー館を望む景色が見られなくなる というので憤慨していた しかもそのクロスボウの持ち主でもあるロデリック・ブラウンに嫌疑がかかる
なんとその後彼の自殺!で事件は解決となったのだが・・・
という2014年の出来事を 当時助けを請うた お馴染みロンドン警視庁顧問 ダニエル・ホーソンその助手ジョン・ダドリーの捜査や
その事件を本に書くために調査のアンソニー・ホロヴィッツの5年後のパートが入り混じり あっち行ったりこっち行ったり二転三転⁈
まずはクセモノだらけのリヴァビュー・クロースの住人たち
元リヴァビュー館の住人で今は「厩舎」に住むチェスのグランドマスター アダムとその妻テリ 「庭師の小屋」に住む医師のトム・ベレスフォードとその妻ジェマそして子守
「井戸の家”に住む元弁護士 アンドリュー・ペニントン 「切妻の家」に住むメイ・ウィンズロウとフィリス・ムーア〜ふたりはミステリ専門の書店経営
犯人とされた「森の家」の住人歯科医のロデリック・ブラウンとその妻フェリシティその介護士ダミアン・ショー にあと庭師 サラ・ベインズなどなど他にも数名いるがとりあえずの主要人物たち
リヴァビュー・クロースの図を何度も見返しながらその住人たちと照らし合わせたりしながらその会話も楽しめる♪
ハーラン・コーベンのような暴力的本は置かないという書店のメイ・ウィンズロウに このごろネトフリドラマでハーラン・コーベンやったら間違いない!と見ている我々はあららとなりながら
歯医者の顧客にユアン・マグレガーとか^ ^
ホロヴィッツ曰く 密室殺人では日本の 島田荘司と横溝正史の名が⭐️
ファレル・ウィリアムズhappyがBGMだったりと軽やかながら今回も迷宮の彷徨わせてくれました🎶アガサ・クリスティ読みたくなった📖