小山田浩子


大卒正社員に応募したのに契約社員として採用され 延々とシュレッダーによる書類の粉砕をしている牛山佳子

大学院でコケの研究をしていたのに教授の強引な計らい⁈で「環境整備課屋上緑化推進室」に就職しただ一人で何もすることのない生活が数年の古笛

システムエンジニアだったが今は派遣会社の社員である恋人のすすめで工場で派遣社員として校正を担当の佳子の兄


読んでいたらいつの間にか語り手が交代していたりとなかなかホネな文章 大河が南北にある広大な土地で何を生産なのか謎 意味不明な仕事 まるで 工場ー城ーカフカと思えば苦にならない⁈^ ^がしかしヌートリア考察には辟易💦

という「工場」


続く「ディスカス忌」

友人斉木の電話で熱帯魚“ディスカス”を飼う浦部修三が亡くなったことを知り 熱帯魚屋をやりながらも売らず 生活は親がかりか⁈なのに訪ねたら年若い嫁が⁈にはもしかしたら⁈のオチあり♪


「いこぼれのむし」

口に違和感もしかしたら虫のタマゴを食べてしまったかも⁈に始まる妊活中の女性奈良 何かと要領悪く会社でも浮いていて・・・


これまた「工場」のときも思ったように 上司や同僚とのやりとりや仕事の段取りなど長らく事務仕事から離れているが そういやこんな感じだっけ人間関係など思い出された


これは万人向けではないかも でもAちゃんは面白いとおもうかも⁈という“BOOKOFFにいくまえに”5冊目〜残り読破を目指すため 今年の冊数の横に数字を記することにした^ ^


滞っていた映画ドラマ本 の感想それぞれ消化 スッキリ⭐️やっと次に行ける🎶何事も整理整頓