題名長くて入らなくて💦

もう一度「、、、」部分を↓


千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、

「一度も海外に行ったことがないまま」

ルーマニア語の小説家になった話



斎東鉄腸


1992年9月10日千葉に生まれ住んでいる 30年間千葉と東京からほとんど出たことがなく 虚弱体質でクローン病という腸の難病持ち〜現在は32歳


という自己紹介に始まり 大学生活の後の引きこもり中に映画を見まくり 日本では未公開の世界の映画作品の紹介批評家として執筆

そしてルーマニアの小説家となるまで


怒涛の語り熱く厚くそのほとばしる情熱に始終押されなからあっという間に読んでしまった たぶん図書館予約して1年近く待ったのではないかな その人気ぶり!引きこもりのひとが周りにいる人に希望⁈を与えているからかも⁈


インターネットを駆使して世界へ けれどその読書量も半端ない⭐️今では詩も小説も 自嘲ぎみの“子ども部屋おじさん”という言葉にもそのセンスがうかがえる♪


どんなに心と体が疲れていても なぜか本と映画は大丈夫〜私は完全に現実逃避だけどね^ ^そして本は読めないときもあるが映画は見ることができるというのに そうだよね〜とものすごく共感🎶似てるところあるんだよね でもここまで追求はできない けれどほんの少しでも見習おうと思う


一つ違うのはお出かけ大好きなところ🎶今日もジムを頑張ります!

ここんとこの暑さにカーペット片付けなくてはと思っていたのに今朝は雨で寒くって💦鼻水ぐしゅんです

みなさまも体調にお気をつけてくださいまし