2022 | 年齢制限:13+ | 1時間 52分 | ヒューマンドラマ

少子高齢化が一層進んだ近未来の日本。高齢を理由にホテルの客室清掃の仕事を突然解雇された78歳の女性は、満75歳から自らの生死を選択できる国の制度"プラン75"の申請を検討し始める。


監督・脚本 早川千絵

出演:倍賞千恵子、磯村勇斗、たかお鷹

〜Netflixより


公開時気になっていた作品ネトフリで♪

ミチ78歳と言うことですが実際の倍賞千恵子82歳 映画だからと言うのもあるのでしょうが私の周りの78歳 もっともっと若いよ^ ^なので「プラン75」は早すぎる気がする せめて「プラン85」でよろしく!?

 


いやいやいや!そんな日本になりませぬように❗️推奨のお役所仕事がマイナンバーカードのキャンペーン重なる💦し 介護の仕事がフィリピン女性でそのコミュニティとか 近い将来な気はする


日本人は自らの始末をというのが美徳のように言うてたけど これからの年寄りはお国のためにみたいなことは無いと思う 戦後世代はしぶとく食い下がって現代の姨捨山を拒否するのでは⁈


不寛容な時代と言われますが ここでも心優しい若者たち⭐️彼らの負担にならぬようにせいぜい頑張ります!!がなにを⁇とりあえず今日はヒップホップ♪の後筋トレ!



おまけ

パーフェクトデイズの平山さんの20年後 もしかしたらこんなかもとか思いましたが彼はきっと蓄えもいっぱいでプレミアムプラン⁈とかチラと思った^ ^



劇中の老人施設で↑広告で折った箱が出てきて笑った♪これいつも折りながらお婆さんな気がするʕ•ᴥ•ʔ

昨日は豆ごはん🎶春は直ぐそこに