2017 | 年齢制限:16+ | 1時間 42分 | 


SF科学者である父親が証明した死後の世界の存在は、大量の自殺者を生んだ。それでもなお研究を続ける父に反発する息子は、1人の女性と出会い恋に落ちるが…。


監督 脚本 チャーリー・マクダウェル

出演:ジェイソン・シーゲル、ルーニー・マーラ、ロバート・レッドフォード ジェシー・プレモンス

〜Netflixより


死後の世界を唱えたハーバー博士の影響で自殺者が100万人となり博士の初めての記者会見という運びとなるが その生放送中にスタッフが自殺!!


というショッキングな滑り出し その後博士は世間から姿を消し一年半 自殺者は400万に!に息子のウィルはこのことを危惧して10年ぶりに父親の元へと向かう そのフェリーでアイラに出会う



フェリーには他に客が居ない⁈アイラのところに座るフィルに“ガラガラの映画館で隣に座る人?”なんて台詞いいね♪

島に着くと弟トビーのお迎え 向かった施設の佇まいがまたあやしい雰囲気がなかなか素敵〜映像探したけどなかった 

この部屋とか窓とかめちゃ好き♪↓



ある日 フェリーを降り別れたアイラを海で発見⁈連れ帰り施設に収容する

研究を続けている父親まるでカルト教団の教祖さま集う人々の制服のツナギ姿 “そこへ行こう”ってどこやねん⁈というわけで来世が見える装置登場!がそれは過去の記憶を映すものなのか⁈

とミステリアスな展開 


一方施設での研究実験に協力などでウィルとアイラは心を通わせていく ここへんがいいですね 相手を気遣うオトナの関係 しかも切なく💦

今回金髪のルーニー・マーラーこんなに美しいのになぜ⁈は幼い息子オリバーの出来事が⁈



ラストのオチがかなり良かった⭐️ありきたりでは無くしかもハズレてないし納得の行く結末 というのもなかなか好きな一本でした

人って少しだけの愛だけで人生が変わるものですよね

よくぞ紹介を♪

emiさんいつもありがとうございます


とても印象的な木の映像を探したのですがやっとここに〜真ん中 こんな木よく探してくるなぁと^ ^しかもブランコがあるのよ♪



サンダンス映画祭で初上映されたSFインディーズ映画 ということ監督のチャーリー・マクダウェルの「時計じかけのオレンジ」のマルコム・マクダウェルの息子さんなんですって ほんでもってルーニー・マーラーの彼だそうです 今もかどうかは⁈^ ^ゴシップ好き


豪華俳優陣のなかウィル役の彼ジェイソン・シーゲルなかなか良かったし 弟トビー ジェシー・プレモンスっていつもどこか不穏な雰囲気で存在感あり そしてそして

ロバート・レッドフォードとてもハマり役でしたが・・・顔のアップに藤井風の“花”のサビ部分“しわしわの〜” にいつも自分のことを思うんだけどシワが深い!昨日の「小説家・・・・」のマイケル・ケインはそこまではなかったような 等しく歳をとっているんですね💦