今日は何の日 本の日 古典の日 ということでいっときます!
「日本近現代装幀史をひもとく100冊
巨匠たちのデザインブック
私の愛蔵本
ゲルハルト・プルヴェラー氏による
珠玉の和本コレクション」
「巻頭インタビュー 横尾忠則」
60年代半ばから70年代を中心に手掛けた質量ともに圧倒的なブックデザインの数々
“数々の装丁はどのように生み出されたのか。”
1980年代初めに画家に転向 というインタビューと写真と共に解説
などなど読み応えあり⭐️
掲載にあった本二冊🎵我が家の本棚に
「フローラ逍遥」澁澤龍彦
「思ひ出」北原白秋
御花の思ひ出♪
おまけ
私の好きな装丁本
いっぱいあるけど古いところを数冊
ほろほろと画用紙のような紙質と
ブルーの花に惹かれて❤︎
幸田全集 布張り♪
「ポオ傑作集」背表紙が⭐️
「啄木歌集」
扉の句
「寝つつ讀む本の重さに
つかれたる
手を休めては物を思へり
啄木」
に いっしょや〜^ ^♪
「たけくらべ」
これは禁を破ってわりと最近〜2019年だったわ^ ^ 買った復刻版 この色🩵買うでしょ♪の一冊
以上📚手がホコリだらけに💦