佐々木 良
ー令和言葉・奈良弁で訳した万葉集ー
万葉の時代の首都は奈良なので奈良の言葉で
という本書 その半数を占めるのが恋歌 それを若い世代の若者言葉で訳
1 現代語
2 歌
3 捕捉
4 恋のお相手
という構成
モテ男大伴家持や山上憶良の七夕の歌 その他なもなき人の歌 元号「令和」に引用された“・・・初春の令月にして、気淑く、風和ぐ・・・”も
ほんまわろた🎶^ ^まるでLINEの軽やかさ
ずいぶんまえ本屋さんで立ち読み これはゆっくり愉しみたい図書館予約したらめちゃ順番待ち💦やっときた
ウリツカヤちょっと休憩ロシア中断令和万葉に笑う♪