土井善晴
“日常の食事は、ご飯と具だくさんの味噌汁で充分。あれば漬物を添えましょう。”
という言葉に救われる
4ヶ月前体調不良になり毎日欠かさなかったワインなどを2週間ほど止めて それは良いのだけれど呑まないとなるとまったく晩御飯の支度する気がしなくなって そんな頃に出会ったこの本
そうだ!そうしよう☆と思えども夫の愉しみまで奪えないし なんとか凌いでいたけれど回復に従って私も徐々に元のようにアテ主体のメニューになってきた^ ^
“お酒はハレの日のもの”とありますが ワインのない食卓は考えられない我が家ゆえこれからも健康である限り続いていくことでしょうが ゆくゆくは実践 暮らしぶりを変えて憧れの研ぎ澄まされた生活を極めてみたいものです
さて本書ですが 出汁のとりか方など実践はもとより テレビなどで拝見するあの優しい語り口で 食文化の変化や食育についてのお話はしいては日本人の心にもおよび⭐️
たくさんの食卓風景のお写真も素敵です お味噌汁がいただきたくなり 重なるお盆たちがイイ〜
ちょっと欲しくなってしまった♪そこ⁈^ ^
佐藤卓さんによるカバーデザイン
紙のご飯の色
文字の菜の色
帯の味噌の色
だそうです♪
ちなみに今日は今季初のおでん🍢
にはやっぱり冷酒かなぁ