1ずっとそばにいて



恋人を事故で亡くしたマーサ 友人にすすめられた亡くなった人に逢えるソフトを嫌悪しながらも寂しさのあまり試してみることに

それは彼のデータを蓄積 ほんとに彼が言いそうなことばかり まるで本人と話しているような気がして 一段階進んだシステムを契約 本人そのまま⁈の彼と対面 歓喜していたのだがやがて・・・


喪失の悼みは抱えなければならないもの そして乗り越えるもの という教訓かな


2 シロクマ



部屋で目覚めたビクトリア 周辺にはクスリが散乱 何が起きたか記憶無し 外に出て助けを求めるもののアパートのそれぞれの窓辺にいる人たちはスマホのカメラを彼女に向けるのみ⁈

そんなところにハンターらしき覆面の人物が現れ彼女を追う 逃げるビクトリアを助ける女 ふたりして追撃を突破 ここでもカメラを向けれる人々が遠巻きに観戦・・・


なかなか衝撃的 何故そういうことにの罪状もだけれど やはりここでも傍観者たちの集団ヒステリー的な観戦の様子が怖い❗️


3 時のクマ、ウオルドー



イギリス2大政党 保守党と労働党の選挙戦にアニメキャラクターのウォルドーが出馬⁈


政界のみならずテレビなどメディア業界にも向けけられる いかにもイギリス🇬🇧な皮肉と諧謔に満ちていて面白かった


4 ホワイト・クリスマス



雪の山小屋で男ふたりのクリスマス🎄

おもむろに語るのは家主⁈の彼は 

1)仲間を募り参加型ゲームのリーダー そこで起きた事件で警察と取引し

2)丸い小さな卵様のモノに意識を注入してしまう というZアイの開発を行う というのがわかるのだが 

3)さてもう1人のチェック柄のシャツでワインがぶ飲みの彼は・・・ 


という三つの出来事がラストにピタリと収まる⭐️時間も74分と映画並み 世相を反映⁈いかにして子どもたちを護るのか イギリスも苦戦しているのだろうか?

今だったらスマホでやりそうなことを丸い小さなボタンで全部出来るという進化と ブロックすると影になるというのが笑えるし そんな時代もすぐそこ⁈^ ^


以上シーズン2は4エピソードでした