人間の醜さと最新のテクノロジーなどをテーマに、ひねりを効かせた予想外のストーリーを描き出す、現実の枠をこえたオムニバスシリーズ。


原作・制作チャーリー・ブルッカー

出演ジェシー・プレモンスクリスティン・ミリオティジミ・シンプソンミカエラ・コーエルローズマリー・デウィットダグラス・ホッジ

〜Netflixより


シーズン6 〜5エピソード



1「ジョーンはひどい人」

世界的な動画配信サービス〜殆どネトフリ が 自分の日常生活をサルマ・ハエック主演でドラマ化 彼女の何もかもが露見し生活はめちゃくちゃにされ報復に一計を企てるが・・・


ジョーンとその彼で今日は何見る?とあれこれ写し出すシーン笑う^ ^ほんとにそのままウチの事情 勝手にドラマ化そのうちありそうな話 いやもうあっているのかも⁈コワなネトフリ自虐ネタ⁈


 

2「ヘンリー湖」

ドキュメンタリー映画撮影のためスコットランドの田舎の実家に彼女のピアを伴い帰って来たデイビス 旧友のパブを訪れるが閑古鳥 は数年前の殺人事件の影響のためだった

興味を持ったピアのゴリ押しでその殺人事件をドキュメンタリーすることに・・・


いかにもなスコットランドの田舎の家がカワイイ♪ピアに対しても旧弊な母親だったり ところがインタビューするとやけに乗り気⁈ それは昔の・・・

なかなかイケてるサイコスリラー♪



3 「ビヨンド・ザ・シー」

1969年 宇宙飛行士の任務に着くふたりデヴィッドとクリフ 睡眠状態のときは地上で家族と過ごすのはレプリカ〜機械人間⁈

そんな機械人間否定のグループに一家惨殺され地上に行くこともなくなり抜けがらとなったデヴィッドにクリフは自身のレプリカを貸して⁈やらことにするのだが・・・


これまたなかなかのイヤミス⭐️音楽のラ・メールぴったり♪

ヤナやつデヴィッドがジョシュ・ハートネット クリフが「ブレイキング・バッド」のアーロン・ポールだったとは!驚きでした^ ^



4「メイジー・デイ」

パパラッチのボーはスキャンダル暴露の写真を撮るがその後 その俳優が事故を起こし死亡ということがあり引退を決意するが 高額の報酬に 女優メイジーに張り付く 

メイジーはマジックマッシュルームで朦朧として車を運転何かを轢くが放置 翌日発見されたのは男性の死体 轢き逃げの罪に錯乱する彼女はついに隔離されるが その施設を発見のボーはかつての相棒ヘクターを呼ぶがそれは他のパパラッチふたりも呼び寄せることになり・・・


サスペンスフルに展開ラストはホラーという取り合わせにあららとなるけどそこが面白い♪



5 「デーモン79」

1979年 イングランド 百貨店の靴売り場で働くニダは同僚からも支配人からも冷遇される日々 ランチのラビオリの匂いを嫌がられ地下室で食べるハメに そこで不思議な木のカードを持って帰ったことから悪魔ガープの支配下に置かれて

なんと彼に1日に1人 3人の生贄を捧げることを強要され そうしないと世界が炎に包まれ終末世界が訪れると脅される 戸惑いながら怖がりながら応じてしまうニダ・・・


これ6話の中で一番スキかも⁈でっかい目のニダがカワイイし ニダが悪魔の姿に怯えるのでその時テレビ📺に出てたスタイリスティック⁈が着ていたコスチューム〜これが白で最中に羽の天使ガブリエル⁈みたいなので先行きが想像できてしまった🤍ラストのマイケル・ジャクソンみたいな赤のジャケットとか🎶70年代の背景もよかったな〜⭐️


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

6話全部一話完結しかも作風が全く違うし時間も長かったり短かったり 夫は「世にも不思議な物語」みたいやしと申しておりました 前のシーズン遡って見たくなり♪

このごろ📚本も🎞️ドラマも豊作⭐️嬉しい

さて晩御飯 今日は久しぶりZUMBAまでフルでやってきたら疲れて作る気がしな〜い💦