沙羅双樹の花 ナツツバキ

いつもニュースなどで見るたびに

行ってみたいなと思っていた

心配だった雨パラパラとしたけれど

大したことなく到着


妙心寺



松の緑生きいき

幹の鱗模様に友の“龍のよう”にホントだ!



ここ中国ぽいね




沙羅双樹の寺

塔頭 東林院



蓮の花🪷




瓦も沙羅双樹♪



お抹茶とお菓子も沙羅双樹♪

美味しかった⭐️

もしかして畳の縁も沙羅双樹⁈



なかなかの人ですが 



縁側に並んでゆっくりと



おしっぽにも沙羅双樹♪



頭に沙羅双樹♪♪

フラでも踊り出しそうね^ ^



瓦にぽとり


“二度とめぐり来ない今日一日を大切に・・・”

ご住職の御話も拝聴




滅びの美学 平家物語など唱えたり

〜意外と覚えているもんですね^ ^



朝に咲き夕には散りゆく



“花のささやき”満喫しました



今日も刹那を生きる⁈ことができました

お付き合いありがとうございました🎵



門前には紫陽花




おまけ

寺の石畳仕様マンホール



京都駅経由 京都タワー🗼