シーズン1 〜6エピソード

謎めいた特殊能力を持つがゆえに、幸運をもたらす存在として取引される人生を送ってきた女性。やがて、自分を不当に扱った者たちへの復讐(ふくしゅう)の道を歩み始める。 

原作・制作ニコラス・ウィンディング・レフン出演エンゲラ・ブンダロヴィックアンドレアス・リッケ・ヨルゲンセンジェイソン・ヘンディル=フォルセルリー・イー・チャンローラ・ギュルデン

〜Netflixより





とある東ヨーロッパ⁈の娼館を営む姉ロゼラと弟アンドレ 働くのは国外から集められた女性たち そこに不思議な能力を持った女性ミウが連れて来られる 短い髪にジャージ姿はまるで少年

ロゼラは妊娠させるようにとミウに迫りロゼラの夫スヴェンとの行為のときに同席させるる がその後その効力を疑い彼女を追い出し・・・



という滑り出しからなんだかイヤミスというか不思議なというかセリフ少なめ 背景も色合いも独特で全編赤いフィルターがかかったような しかも回転しながら撮るのお好き⁈始終ぐるぐる回ります🌀

 


その後舞台は中華レストランのドラゴン・ハウスで妊婦を助けその出産を手伝い死産の子を蘇らせ⁈ 経営者マザー・フルダの元に残る

その養豚業者の元へも同行〜その一家夫婦と息子がこれまたヘン💦 マザー・フルダの知人チャンの偏頭痛を治し とまた超能力発揮して落ち着くかと思いきや 

人助け⁈の資金調達のためコペンハーゲンのギャングの元へ行くと昔馴染み⁈のギャングにはラッキー・コインと呼ばれ ダニーの元麻薬の売人となり・・・



復讐劇というのでと選択の夫 派手なバリバリを期待してたようなのにラストまでよくぞ耐えたなと思うようなデンマークのドラマ 何かしら惹きつけられるところがあるのかな 独特な世界観不思議空間 私はテーマは豚🐖🐷🐽かしらと思った^ ^

そんなあれこれ気持ち悪さを引きずりながらあちこち繋がってまだストーリーは続く⁈ようです




今日はジムお休みなのでミシンの予定だったのに花粉症モーニングアタックで疲れ 🧩パズルでつかれ この感想書くのに疲れ 結局は本を読みごろごろ お友だちのところでお茶とおしゃべり🎶