姿を消した少年、人目を忍び行われる数々の実験、破壊的な超常現象、突然現れた少女。すべての不可解な謎をつなぐのは、小さな町に隠された恐ろしい秘密。

原作・制作ザ・ダファー・ブラザーズ 

出演ウィノナ・ライダーデヴィッド・ハーバーミリー・ボビー・ブラウンフィン・ヴォルフハルトゲイテン・マタラッツォ

〜Netflixより


シーズン1 8話

アメリカの小さな田舎街 ホーキンス 

4人の男の子 マイク ルーカス ダスティン ウィルの日常「スタンドバイミー」みたいなノリではじまる



その後ウィルが失踪 家族や友人や地元の人々 警察官ホッパー達よる捜索にもかかわらず見つからず その母親ジョイス  兄ジョナサンの焦燥

というところにスキンヘッドの謎の少女がとある施設から逃走⁈途中で駆使する超能力⁈そんな彼女をマイクが保護 ウィルの失踪に彼女〜イレブン(エル)も関連しているのでは⁈と4人の少年たちの探索が始まる 国立研究所で行われている実験とは⁈ 隠されている真実⁈



そんな下敷きにマイクの姉ナンシー ウィルの兄ジョナサン そしてスティーブという高校生バージョンの三角関係などからみつつ 次はナンシーの友人バーバラの失踪!次々に起きる出来事で平穏な街は一変 



警察署長ホッパーは独自の捜査を開始してウィルの母親ジョイスとともに研究所へ 謎の物体の存在を知ることに・・・


シーズン2     9話



生還したウィル カリフォルニアからやってきた兄妹たちという新しい人物が加わってのシーズン2



 ホッパーの庇護の元のエルは幻視など超能力を発揮してマイクに逢いに行き 自分のルーツも知り ついに母親のもとへ



ハロウィン🎃の夜に カボチャ畑の異変 自身にも異変をを感じるウィル またしても謎ときの母親ジョイスを助けるはひとの良さそうなボブ 皆の協力でついに謎の物体の登場!!



“親友は決して嘘をつかない”誓いなんかにティーンズ向け^ ^お子ちゃまやなぁと思いつつもウィノナ・ライダーの母親の狂乱ぶりや芸達者な子どもたちの演技に引き込まれる 

その子どもたちの先生の科学的考察や 兄姉たちの学園模様 ゆるゆるの警察官たちのやりとりやマイクの母親や家族シーンなどコメディ⁈だったり ほら穴のにゅるにゅる⁈やホッパーの帽子とか「インディ・ジョーンズ」♪か?それに裏側の世界パラレルワールドとかめちゃ好きやし^ ^♪



80年代のアメリカ満喫は やっぱりウワサどおりのミュージック🎶がいい〜⭐️ 
最近公開のシーズン4 気になっていたが遡って見るのしんどいなぁと思っていたのだけれど ついにシーズン3に突入 わかりやすいし次回が気になる作りや適度にハラハラもあって “人は現実を見たがらない”など時々心理も突いてくる オトナもオトシヨリも楽しめる🎶