Facebookの"知り合いかも"に出てきた昔の恋人...。40を過ぎ夢も希望も消え失せて、漫然と生きているだけのボクの心に、輝いていた90年代の思い出がよみがえる。

監督

  1. 森義仁

出演

  1. 森山未來
  2. 伊藤沙莉
  3. 東出昌大
  4. SUMIRE
  5. 篠原篤
  6. 平岳大
  7. 片山萌美
  8. 高嶋政伸
〜Netflixより

2020年 46歳のボク〜佐藤は 2015年 2011年震災の年 2008年 2000年 あたりを行き来して
1995年の彼女との出会いそして、1999年去っていた日々を回顧する・・・

テレビ番組のテロップをつけるという仕事というテレビ業界の模様がすざましいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
そのパーティとか何とかがイマイチ海外ドラマ格差あり過ぎて⁈やっぱり自販機でポカリとかの方が似合ってるわね日本人^ ^

1995〜2000年の東京の街 タワレコ 映画館に“スワロウテイル”や“天使の涙”がかかっていたり 音楽はオザケン♪他にもポケベル 公衆電話 インテリアのランプシェードなどなど懐かしさが満載🎶娘とともに通り過ぎた・・これって娘世代⁈のひとには感涙ものかも⁈
しかし文通って⁈まワタクシ世代はそうですʕ•ᴥ•ʔが

21歳のオタクな青年から45歳 嫌な業界で生き抜いてきた 今どきのボクまで森山未來⭐️がいいし 周りの人々 東出昌大さんとかええ感じです☆

ポールスミスの服に“高いお金払って人と同じ服着てる”という彼女 はわかるけど 他のバーテンダーとかその他いろいろの女性がみな一様で〜もしかしてアタクシの認知能力がアレだからかもやけど わかりにくいしつまんなかったわʕ⁎̯͡⁎ʔ༄要るかなぁ

画面映像 ときどき出てくる坂道の三角の路ところは秀逸⭐️
森山未來しかも同時劇場公開 というので鑑賞でしたが“燃え殻”のウェブ連載の「ボクたちはみんな大人になれなかった」の2017年書籍化 ベストセラー だそうで全く知らんかったわ
いやはや遅れを感じたババでした(๑˃̵ᴗ˂̵)