京都文化博物館にて



旧館の方から入ります♪



大好き空間⭐️



久しぶりなので撮りますね♪



元銀行 



コンサートなんかもあるんですよ🎶



新館の方へ中庭には元金庫室のカフェ

クロワッサン🥐サンド美味しかった

検温と消毒ありました

 “手首でも出来ます”と言われピッ!とやったけど次から入る人たち見てたら みんなおでこでやっていた⁈もしかしてコビトさん届かなかったから⁈ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄うぇーん



新館 チケットを買ったら
エレベーターで四階へ


1820年創業 200周年記念
ロシア統治下のフィンランドでイギリス・スコットランド出身のジェームズ・フィンレイソンがタンペレにて紡績工場を設立したのが始まりということでタンペレ歴史博物館とフォルッサ博物館所蔵の多数のテキスタイルが順を追って展示

タンペレ紡績工場〜生地見本帳や当時のポスターやプリント
フォルッサデザインアトリエのデザイナー〜アイニ・ヴァリーほか活躍の多数のデザイナーのプリントや原画など
そして最後にムーミン×フィンレイソンのリーサ・コタによる原画と生地見本プリント🎶がありました

入ってすぐにこのムーミンが視界に思わず引き込まれ・・・途中で気がついた(^^;;反対まわりしていました 入り口に“順路”ってあるのに目に入らんかった

そして3階に降りたら 
フィンレイソン社のおなじみの柄が
ここから撮影オッケーです♪


入り口のところ↑



気になるのを数点






プロジェクションマッピングのようにワンピースに次々柄が投影されます〜3周も見てしまった^ ^



サスティナブル

これはシーツをリユースして作られたテープのマット



帰りはエスカレーター



いい匂いの途中のバームクーヘン屋さん♪


錦市場人少なめシャッターの店もあり
京都観光今が絶好⁈^ ^


おまけのマンホール
ちなみに京都のこれは御所車の車輪がデザインされているんだそうです

4.4キロ
8871歩
今日はここしか行ってないしそんな歩いた気はしないのにね やっぱ好きやな街歩き♪