かつて戦争で息子を失い、現在は病に蝕まれる牧師が、自身の信仰の揺らぎ、そして生きることへの絶望に囚われてゆく姿を描いたヒューマンドラマです。

監督・脚本 ポール・シュレイダー

出演 イーサン・ホーク、アマンダ・セイフライド、セドリック・カーン、ヴィクトリア・ヒル、フィリップ・エッティンガー

〜Netflix

オランダ人入植者によって1967年に建てられた ダッチコロニアル様式教会の佇まいが静謐そんな教会⛪️の観光案内も のトラー牧師は日記をつけて自己反省?の毎日〜几帳面な以外なカワイイ文字^ ^ 自らの過去に心は傷つき 病に侵され身体も傷つきのところ

ある日信者のひとりメアリーからの相談を受けてその夫マイケルに接見 環境保護活動家のマイケルは産まれてくる予定の赤ん坊に適さない環境だと絶望感に苛まれている 絶望と希望は表と裏と導くも・・・

まず 画面がスタンダードサイズというのにこだわりを感じつつ 白く簡素な教会にあっさりとしたステンドグラスが素敵です その教会を見上げるショットも好き☆ と思ったら大好きな映画「ガタカ」の監督でしたね♪

“運動には治癒力がある 天の賜物”には賛成!ちょっとした禅問答的なセリフも深淵☆ながら 彼の身を案じるエスターに対する傲慢さに人間くささを感じる その彼は思わぬ方向へと突き進む 自爆ベスト〜何気にオシャレ⁈シーンに「ホーム・ランド」のニコラス・ブロディ重なりました ここでもやっぱり一筋の愛が世界を救う⁈

途中思わぬ展開マジカルミステリーツアー☆なんかもあったり アマンダ・セイフライドの髪がハラリ!のシーンがいい〜

ラスト ホッとしたところで暗転⁉️の終わりかたも唐突でいいかも⁈^ ^

『「素晴らしき映画音楽たち」』映画音楽が誕生して観客に届くまでの過程を、豊富な作品群を引き合いにしながら紹介する音楽ドキュメンタリー。ジョン・ウィリアムズ、ハンス・ジマー、ランディ・ニュー…リンクameblo.jp


これ見たとこやし^ ^音響が気になりました☆これあんなふうに作ってはんにゃなー♪

ところで 唐突な刺身〜ミソフィッシュと言っていたような を上手にお箸で食べるシーンは何のため⁈^ ^べつにいいけど

ランダムに出てきたNetflixオススメ イーサン・ホークというので♪ 眉間の縦じわ牧師らしくなかなか良かった☆

 

今日の夕焼け♪夫遅くなるそうで最後まで見られて 感想も書けちゃった

そうそう今日本屋さんに行ったらこれが 


ついこないだ見たとこ なんてタイムリー☆

『「シェルブールの雨傘」』結婚を誓い合った傘屋の一人娘ジュヌヴィエーブと若者ギイ。しかし、無情にもギイは戦場へ。二人の愛は皮肉なすれ違いの中で、悲しい結末を迎える。製作: マグ・ボダー…リンクameblo.jp

思わず買いそうになったけど立ち読みあるのみʕ⁎̯͡⁎ʔ༄^ ^