1980年代、社会主義政権下にあった東ドイツでブレイクダンスに自由と希望を見出そうとする若者たちの姿を、実話を元に描く。
〜映画com.より


アメリカ映画ブロンクスのブレイクダンスに刺激されての路上での彼らのダンスは密かに撮影され人民警察に検挙!され政府の規制!の対象になりフランクと友人のアレックスや体操選手のマルティナたちと共に通達!があり人民芸術集団として政府の認定!を受け元モスクワオリンピックの体操選手の指導のもと「アクロバットショー」ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄とやらに名称変更され専用のバス🚌で各地を回ることになり いつしか政府の操り人形と化しダンス仲間には政府の犬といわれることに・・・



ラジカセデカい!ジャジーの色柄がかわいい♪ 街のくすみ具合とマッチしてる♪ 
女の子マティをめぐりフランクとアレックスの紳士協定をあっさりバスチアンに奪われたり 統制とれたバックダンサーとか コメディタッチ♪
なのに大学行くのに兵役をやシュタージュ〜国家保安省の存在など 本流以外にもあからさまには笑えない実話をもとにだものね

そんななかダンスシーンかなりたくさんあって気持ちが和みました♪そのダンスがやっぱりそこはかとなくドイツぽい🇩🇪とこがスキでした☆

さてと久しぶりの友との電話☎️46分余り♪けど寝るにはまだ早い 次いこうかな♪ 実は夫出張中^ ^♪ ご飯ごしらえも無し☆忖度無しの心の赴くままに見放題くくっ(*☻-☻*)

おまけ


きしめんとか蕎麦とか狐🦊ばかりやね^ ^