image

 

 

監督 スティーブン・カンター

 

19歳で英国ロイヤル・バレエ団の最年少

男性プリンシパルとなった 2年後 

人気のピークで退団したのは

 

バレエ界のしきたり 天才ゆえの重圧

そして何よりも

離ればなれになった家族との関係だったのか

〜キエフ国立バレエ学校入学の学費等

捻出のため父親はポルトガルに祖母も出稼ぎに

母親は英国に行くまでは彼につきっきり 

という家族の支えのなか努力邁進する彼

 

本人や父母 祖母 などの家族や 

友人や恩師など関係者のインタビュー

〜故郷 ウクライナ ヘルソン

ダンス教室を訪ねたシーンの笑顔がいいね

 

バレエを始めた頃からの

たくさんのダンスシーンを追いながら

類い稀なる才能と

それを持て余しさまよう心を映してゆく

 

 

終盤に圧巻の 

Yor Tubeで1800万回以上再生されたという

”Take Me To Church” 


 

 

 

 

これでまた回数増えるね^^

”苦しみから解放されるには〜踊るしかない”


このドキュメンタリーを凝縮されたようなダンスに心が震えました


 

これで彼の心も再生か

その後自身のプロデュース公演や 

 映画出演も決定

 

ケネス・ブラナー監督 ジョニー・デップ主演の

「オリエント急行殺人実験」

おお〜これ楽しみ♪ 

ジェニファー・ローレンス主演「Red Sparrow」

レイフ・ファインズ監督!♪!

によるヌレエフの伝記映画「The White Crow」♪♪ 

これめちゃくちゃ楽しみ!!!

 

と嬉しいかぎりだけれど

どうぞ消費され疲弊されませんように

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

 

楽しみにしてた映画前日フライング

時間週変わりで次は夜の回のみ来週は用事多く

9月になってまた昼一回になるんだけれど

早く!みたい!!けど油断してた

1時間前くらいにチケットもう満席で 

初日で60席の小さな会場

立ち見しました85分マッタク疲れもせず

その前もさんざん歩いたのにね

”チビやのに体力だけはある”そうやから^^

 もっと”ダンサー”ぽいひといるかな

と思ったけれどけっこうフツーなひと多し