image


桜木紫乃


7編の短編が
北海道東北の湿地に建つ
ラブホテル”ホテルローヤル”で
過去に現在にと繋がっている


”シャッターチャンス” 
廃墟となった ホテルローヤル
~廃墟好きなのでゾクゾク


”本日開店”
ホテルのオーナーだった田中大吉の
遺骨を預かることになった寺の大黒
~取り合わせがもう・・・ 


♪あら^^今FMで
”ホテルカリフォルニア”がかかっています♪


”えっち屋”
高校生と先生の心中事件以来客足途絶えたホテルを
父親の後を継ぎ営業していた娘と
出入りの営業マン
~そうかそんな仕事もあるんや


”バブルバス”
かつて一度ホテルを利用した夫婦
~ちょっと「スクラップ・アンド・ビルド」思い出した


”せんせぇ”
これからホテルへ向かう先生と生徒
~先の話とつながるのかな
あっけらかんな今どき女子高生と
真面目な先生の対比が面白い


”星をみていた”
ホテルで働いていた家政婦の話
~60で背中も曲がるのかなな生活が哀しい


”ギフト”
ホテルを建て”ホテルローヤル”と名付けた
田中大吉のいきさつ

~と終わりにもってくるところとかウマいですね

この方も直木賞受賞のときTVでちらと拝見
なんや面白そうな方やな と^^
読みかけが2冊あるのにさて置いて読んでしまいました

面白かったです

そして
男たちがみんな滑稽で哀しく
女たちはさばさばと現実を逞しく生きています

やっぱりここも”2015年だから” 
かなヽ(^。^)ノほんま名言ですね

カナダって行ってみたいと思ったことないのだけれど
こんな首相の国というのでがぜん興味が♪


おまけ


image


今朝は早起き有明の月朝焼けの空
仕事収めに行ってくるかな


image